
コメント

りんご
療育手帳の判定などは緩くなったり、療育手帳なくなったりは見たことあります。

.。❁*
質問立てられてから日数たってるので今更な回答すみません。
仕事で療育手帳•特別児童扶養手当関係のことしてます。
プライベートの方では娘がダウン症持ちで、療育手帳•身体障害者手帳所持、特別児童扶養手当受給しています。
特別児童扶養手当自体は国の制度ですが審査は都道府県が行っていまして、認定されるかされないか、緩いか厳しいかは都道府県により多少ばらつきがあります。
知的障害で受給する場合は、中度以上が認定の目安と言われていますが診断書の内容によっては軽度でも認定される方がいます。
軽度だと認められないことが多いのですが、自閉症やADHDなどの発達障害も合併していると、軽度知的障害+発達障害の併せ技で認定されることがあります。
認定されたとしても、概ね2年ごとに再申請が必要でそのときの状態像で再度審査されますので、今受給できたとしてもそれは20歳まで保証されるものではありません。更新を重ね、認定が続けば最長で20歳の誕生日前日まで受給できます。
ちなみに、他の方のコメントで拝見しましたが、障害があっても加入できる医療保険、ありますよ!
告知事項の緩やかな保険は加入できます。娘はコープ共済のJ1900コースに入っています。
ダウン症の合併症で心疾患があるため、心疾患起因の入院では保険はおりませんが、昨年夏にRSウイルスにかかって入院した際は医療保険がおりました!
あと、定かではないので気になるようでしたら問い合わせしていただくのが良いかと思いますが、コープ共済はたしか自閉症など発達障害のみで他に身体的な合併症がないなら、告知事項の緩やかなものじゃなくても加入できた気がします。
-
みーやん
詳しくありがとうございます!今年6月に手帳の更新で検査をします。前回、言葉でて理解も追いつけば手帳なくなるし、このまま言葉なければ中度に上がると言われてます。いまだに発語ゼロなので次回中度だな〜と思っています😂
20まではない可能性もありますが、少しでも貯金してあげようと思います!
保険に関してもありがとうございます!
明後日コープ愛知の方が説明にいらっしゃるので、保険の事も聞いてみようかなと思います!
色々ありがとうございました😊- 3月8日

退会ユーザー
うちの自治体の場合ですが、今の時点で20歳まで特別児童手当がもらえると断定はできません。
その子の成長によっては療育手帳の更新ができないこともあります。
自閉症だけになると、精神障害者手帳になると思います。そこでどれだけ障害の程度が重く、生活に支障があるかの話になってきます。
ずっともらえるとなると、障害の程度が重く、一般就職などができない程度になると思うので、なんとも言えないですね(>_<)
-
みーやん
成長次第ですもんね😭
知的がなくなり、就職もできて普通に生活できるなら、それに越した事はないんですが、やはり親としては心配ですよね💦無知で色々調べてはいますが不安でしかありません😂- 3月1日

サラダチキン
通院、手帳を返してから5年間は消えないです😓
保険はがん保険なら入れたんでそちらには加入しています💦メリットは交通機関、テーマパークが割引になることでしょうか‥
児童扶養手当のあとは障害者年金とかではないでしょうか?あと大きい会社なら障害者枠もありますしそれ以外でも福利厚生で会社がサポートする飲食店で障害者の方がパンやうどん、たこ焼きしてたりしてます。
-
みーやん
そーなんですね🤭
保険も色々入りたいのですが、制限?ありますもんね😭
障害者枠でもなんでも社会でやっていけるよーになれば安心するのかな〜って感じです😂- 3月1日
-
サラダチキン
医療保険はどこも入れないです‥ガン保険なら質問事項も問題なく入れました💦
- 3月2日
-
みーやん
😭😱😭😱
ですね…
障害者用保険なんてないのでしょうか😓
とりあえずがん保険には入れるとの事なので資料もらってきます!ありがとうございます😊- 3月2日
-
サラダチキン
あるけど高いのでお勧めできないと言われました😅
ガン保険はチューリッヒ生命に満6歳から入れます💦
他の保険会社はわからないですが保険の窓口に行って教えてもらいました😊- 3月2日
-
みーやん
満6歳‼︎
まだ先になりますね😱
高いのも考えもんですね…
私も保険窓口行ってみます🤭- 3月2日
-
サラダチキン
コスパ良くて6歳まで待ちました😅共済以外のいろんな保険取り扱ってるのでお勧めです🥺
- 3月2日
-
みーやん
6歳か〜ってなりますよね😱
保育園とか行って怪我したり入院とかしたらって考えて早めにと思いましたが高いのであれば6歳まで何事もない事を願うのみですね😂- 3月2日
-
サラダチキン
保育園入ったら加入させられた気がします💦ないとこもあるかもしれませんが、保育園内で脱臼した時にいくらかその保険で貰えました😅
- 3月2日
-
みーやん
えっ🤭
うちは年中からの入園に決めたのでまだ保育園事情わからないのですが、保育園入ったら加入しないといけないかも!なんですね🤔それは自閉症でも加入できるんですか⁉️
高い保険ですか?- 3月2日
-
サラダチキン
高くなかったです😊
スポーツ振興団だったかな??🤔私の子は一歳からの入園でまだ分かってない時だったのですが、保育園内での怪我による保険で出るみたいなんではいれる可能性のが高そうです。- 3月2日
-
みーやん
自閉症だからはいれない、って事あってはいけないですよね😖障害者も怪我はします!って事で入れる事願います😭
- 3月2日
-
サラダチキン
わからないですが、怪我によるのは病気とまた違うのかもしれないです😓
- 3月2日
-
みーやん
そーですよね😭
でも保育園での怪我だけでも保険に入れればそれだけでいいですよね😭
教えていただきありがとうございました😭❤️- 3月2日
-
サラダチキン
受け入れてるってことは看れる体制が整ってると思うので安心できるかなと思います😊
- 3月2日
-
みーやん
そーですね☺️❤️
不安はつきないですが😂
現実と向き合います😆💦- 3月2日

退会ユーザー
質問の回答については全然見当付かないのでお答えできず申し訳ありません。
ただ、少し息子さんのことをお聞かせいただきたく、コメントさせていただきます。
上のお子さんが自閉症の診断になったのでしょうか?
先日、うちの息子の発達についてママリで相談したところ、自閉症なんじゃないか、というコメントが多く寄せられました。
もちろん個人差はあるのは理解してますが、息子さんが現在どんな感じなのか教えていただけませんか?
発語についてや気になる行動についてなど。
-
みーやん
自閉症なのか、ただゆっくりなだけなのか、個性なのか、わからない今が1番苦しいし、不安ですよね💦
もうすぐ3歳の息子が知的を伴う自閉症です!
一歳頃から怪しさ満点💯で2歳で発達検査して知的障害者であること、すぐ療育に通いはじめて今にいたります。
もうすぐ3歳ですが、いまだに発語ありません!パパママなどもなくばばばば…ぱぱぱぱなど😂意味のある言葉をこの子から聞いた事は一度も😭
癇癪もちでスーパーなどいくと必ず別行動でいなくなるので、近くのお店しかいけません。うちは場所やルーティンに少しこだわりがあり、知らない場所は癇癪イヤイヤから始まり、療育などルーティンがいつも少し違うと癇癪イヤイヤで対処できません。
横目で線をおう事があり人目が気になります😂
自閉症にもいろんな子がいて、物を並べて少しでも触ったり崩すと癇癪してしまったり、自分の世界があって、そこに大人がはいってくると崩れおちちゃう子がいたり、偏食だったり色に執着したり、本当にいろんな子がいます。
今は不安な日々だと思いますが、いつかきっとスッキリする日がくるので、あまり悩まずお子さんとの時間を楽しんでくださいね☺️- 3月2日
-
退会ユーザー
詳しくお答えくださって本当にありがとうございます。
診断つくならさっさとついてしまったほうがこちらとしても動けるのですが、市の相談行っても「様子見ましょう」ばかりで😅まだ2歳になったところですし、怪しい部分もあるなかまだ単に発達が遅いだけの可能性もあるみたいで💦
とはいえ、道が少し違うとぎゃーーーと泣き叫ぶとかまさにうちの子もあるあるです笑
キラキラ光るイルミネーションみたいなものが大好きだったりクルクルその場で回ったり発語がなかったり、結構怪しいですよね😅
偏食がないってところは逆に引っかかりませんが、みんながみんな偏食なわけではないですしね。
うーむ。悩ましい笑
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
2歳台で診断ついてる子があまり見ないので低年齢での様子についてとても参考になりました!
うちの子もみーやんさんの子もこれから先の人生、苦労することは多いと思いますが、理解ある世の中になるといいですよね✨- 3月2日
-
みーやん
すみません、下にコメントしちゃいました😱
- 3月2日

みーやん
2歳の頃は様子みましょう!ばかりですよね😭
そーじゃなくて!って感じでした😂
この時期から単にイヤイヤ期なのか?とも思ったり、いや障害だ!とも思ったり日によって気持ちがコロコロ変わっては検索魔になったりで😂
自閉症とわかり、あ〜やっぱりね〜っと気持ちが楽になったのを覚えてます😆💦
いまだに指差ししないので、療育で指差ししてからの発語だね〜って言われたのでまだまだ先だな〜と思ってます😂
まだ2歳、もう2歳、周りと比べてあれ?と思ったりで凹んだりメンタルやられてばかりですが、可愛い我が子❤️
色々ありますが楽しみましょうね😊
みーやん
療育手帳は更新の時に調べて、無くなる人いますもんね😖