
11ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。便秘体操や食事で対策していますが、ウンチが硬くて可哀想です。ウンチを柔らかくする方法を教えてください。
カチカチのウンチ…。
もうすぐ11ヶ月の子どもがいます。
生後2.3ヶ月ごろから便秘に悩まされてきました。
2.3日に1回出れば良いほうで
5.6日出なくて土粘土のようなものがやっと出ると言った感じでした。
いまは
・便秘体操
・マルツエキス
・きなこ
・ヨーグルト
・(腸を動かすための)水薬
を駆使して
1日に何度かウサギのコロコロウンチが出ます。
お茶は1日400ml飲んでますが、足りないんでしょうか?
離乳食の時にも野菜スープで水分は入れてるんですが…
毎回泣いて踏ん張って、やっと硬いウンチを出してるのが
可哀想で可哀想で…😭
ウンチを柔らかくする方法があれば
教えてください!!
- さや(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ミルクや母乳は飲んでますか?
1日の水分がお茶だけの400だと少し少ない気もします💦
バナナやサツマイモもいいですよ!うちはオリゴ糖が効きました!

☆S&S☆
うちもずっと便秘症の娘がいます💦
5日出なくて病院行って浣腸してもらってからだいぶマシになりました。
一度浣腸をするのも手かもしれません。
腸活って流行ってるぐらい腸って大事で腸から身体の不調が出てくるって言われました💦
また便秘をすると貯めれる腸になってしまいなかなか改善しないから出してあげてって病院で言われました💦
娘は納豆食べさせるとけっこう便秘治ってます!
あとリンゴとさつまいもも効果ある気がします^ ^
-
さや
どうしても出ない時はイチジク浣腸してます💦
なるべく便秘にならないように心がけているんですが、食生活も散々気を付けてるつもりでも難しいです😭
リンゴやサツマイモは割と食べてます😆
納豆ですね!嫌がるんですが、工夫してやってみます✨- 3月1日

🐼
食べ物や水分、マルツエキスではうんともすんともいかず酸化マグネシウム処方してもらってますよ🙆🏻♀️
-
さや
やはり最終手段は酸化マグネシウムですか…💦
ウチもどうもその手になりそうです😅
私が便秘で悩んだことがないので分からなくて…ありがとうございます💦- 3月1日
-
🐼
便秘が癖になる前に治せるように早めに対処しておく方がいいとかかりつけの小児科で言われました!
3ヶ月くらいから1日3回飲んでいて、1歳頃に卒業できましたよ✨(今もたまに飲ませますが😅)- 3月1日
-
さや
そうなんですねー💦
排便自体は1日に何度かあるんですが、カチカチのウサギ💩なのが心配で…
水分も大事ですよね。
もうちょっと頑張って飲んでもらうようにしてみます✨- 3月10日
-
🐼
うさぎうんちがコロコロっと小分けに出てる時期もありました💦
お尻が切れちゃうことも多々、、
うちの子、水分は結構摂る方なんですがうんちには反映されずカチカチです🤦🏻♀️
小児科の先生には、生まれた時から便秘気味だし水分は関係ないと言われました😂😂- 3月10日
-
さや
あ、まったくいま同じ状況です💦ウサギ💩のコロコロが数個でます😭
頑張って水分補給してもらってるんですが💩には反映されてません。
生まれ持っての便秘ってあるんですね…可哀想です💦- 3月11日

異端
全く同じ状況です…
便秘体操とか、便秘にいい食べ物とか、全く効かないですよね……
うんちする時の姿、もう見てられないです…😔😔
可哀想で、辛すぎますよね…
酸化マグネシウムを服用していました。ですが、肛門付近の便がカチカチになっちゃって、中々出しづらいみたいで…今はラキソベロンという薬にチャレンジしています!!
ですが、まだまだ効果は現れず…明日の朝、自力で出せなかったらイチジク浣腸をする予定です🥶🥶🥶
硬いから大泣きする&お尻が切れるので、今から憂鬱です…
同じ悩みを持つママさんもいるんだなと、すこし頑張れそうです😭😭
-
さや
ラキソベロン、初めて聞きました!✨
ホント可哀想ですよね😭
何とかしてあげたいんですが、一体どうしたら😭
悩みは尽きないですが、頑張りましょう😱- 3月10日
さや
ミルクは離乳食後に80mlくらいです。やっぱり水分が足りないんでしょうか😭
バナナもほぼ毎食、サツマイモはおやきにして食べてます✨
オリゴ糖が効かずマルツエキスにしたんですが、なかなか頑固な便秘です…💦