
同居してる方に質問です!来月から、義理兄夫婦が長女の小学校入学を機に…
同居してる方に質問です!
来月から、義理兄夫婦が長女の小学校入学を機に義母と同居します。
私の家から義母家までは高速で1時間程度の距離です。
義理姉さんの実家は義母家の近く?にあります。
そこで質問なのですが、弟の嫁としてして欲しい事とかありますか??(義父は他界してます)
同居ってすごく大変だと思うのです。
ちょこちょこ遊びに行った方が気が紛れるのか、逆に行事の時のみで泊まったりとかもない方が疲れないのか、、
義理姉さんはとても優しい方で、大好きなので少しでも役に立てたら、とおもってます💦
義理姉さんは同居するのをずっとまだしたくない、と言っていたらしく、本当はずっとしたくなかったんだろうな、、と思います。
アドバイスをよろしくお願いします🤲
- しそママ(5歳7ヶ月, 7歳)

まゆみ
うーん、
よく同居してると、逃げたくなる!って友達もいってるので、
お姑さんに、たまに泊まりに来てもらって、義理兄家族の団欒の時間をあげるのがいいと思います。。
一時間だし、あまり頻繁に子連れでお泊まりも、掃除やその他疲れちゃうかな?って思いますしね。
叔母が従姉つれてうち(叔母実家)に毎月2回は泊まりに来てたけど、お布団ほしたり掃除機かけたり、まぁなんやかんや大変でしたし。
血縁でもそうなので、みんな他人?だとめちゃくちゃ全員気をつかって大変そうです💦
ただ、お姑さんが頻繁にきても辛いものもあるし‥
まぁほどほどに連携とってみんな頑張り過ぎませんよう💦

@-bo
旦那の実家に同居してます!
私は兄弟が泊まりに来るの正直嫌です😖気を遣います💦
義理姉さんも実家が近いなら、そちらへ行ったりすると思うし…
話を聞くだけでもいいかもしれません
-
しそママ
承知しました!
アドバイスありがとうございます😊- 3月2日

ママリ
おそらく義理のきょうだいまでちょくちょく遊びに来られたら余計にストレスになると思います😂
自分のしたいことも制限されるし、さらに、気を遣わないといけないし💦
たまーにくらいで良いと思います😂
-
しそママ
了解しました!!
泊まるのも控えた方が良さそうですね💦
なるべく、イベント等のみにします!
ありがとうございました😊- 3月1日

夏色☆
同居してます!義弟たちはまだ結婚してないですが😂
そして私の実家は兄家族が同居していますが、義姉はあまり来て欲しくなさそうです😭子供の年齢が近いのでみんな揃うとかなり賑やかになりますし😂
私も義父の妹さん家族泊まりに来たりしますが、良い人たちでもやはりいつもと違う人がくると気をつかうし疲れます😅
私だったら、もし義弟が結婚してて何かしてくれるなら、たまには義母を一泊くらい義弟宅に泊まらせてもらったり、一緒に旅行でも行って夫婦と子供だけの時間を過ごしたいです😂
-
しそママ
承知しました!
アドバイスありがとうございます😊- 3月2日
コメント