※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後に義父母の言動で鬱を発症し、治療中です。過去の出来事を思い出すと辛いですが、義父母と良い関係を築きたい気持ちもあります。皆さんはどのように義父母と関わっていますか。


私は産後義父母からの言動がきっかけで鬱を発症し、
2年経った現在も治療中です。
今でも過去の義父母の言動を思い出すと鬱の症状が強く出るため、正直辛いです。

それなのに、義父母と程良い距離感で仲良くありたいな..という感情も最近芽生えてきました。

辛い、だけど良い関係性であれるよう頑張りたい

なんなのでしょうねこの感情は、、😓

みなさんは義父母とどのような関係性で、どんな関わり方をしていますか?
今は自分なりにできる範囲で関わっていますが、他にもできることがあるんじゃないかと…
ぜひ参考にさせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年に1回会う関係で、嫌うような暇もなく他界しました。

他にも良い人間関係築いていけるので、あまり過去にこだわらず生活できると良いですね。