
コメント

Natale
メリット
家は旦那のなのでローンを支払ってる代わりに生活費全部負担してくれる
双子の世話をしてくれる
デメリット
どんなに仲良くてもやっぱり他人なのでたまに衝突があります
本当に早くいなくならないかなって思うくらいの事がたまにあります

退会ユーザー
金銭面ですかね(´・_・`)
-
ki
お疲れ様です🤦♀️✨
うちも金銭的考えたらその面は助かってるかもしれません🤔今は。ですが…- 3月1日

退会ユーザー
一般的には子供を預けられるとか言いますよね。
私は義父母が無理すぎて同居してる間一度も預けたことないです。
-
ki
お疲れ様です🤦♀️✨
言いますね…私も近くのスーパー行く間とかなら預けたことありますがそれ以外はありません🤔今も同居ですか?- 3月1日
-
退会ユーザー
買い物も、美容院も預けたことないです。
2歳半の時に離婚しました。- 3月1日
-
ki
そうだったんですね🙁原因は同居だったりしたんでしょうか…もう最近は預けたくないです🙁- 3月1日
-
退会ユーザー
決定的な理由はDVです。
でも殴られる喧嘩の原因は義親でした。
赤ちゃんが大きくなってきたら変なもの食べさせられたり怖いです。
うちの義母は虫歯だらけで全く磨かない口で噛んだパンを息子に食べさせようとしてきました。
それ以来近づけてもないです。- 3月1日
-
ki
DV、あきのさん頑張ったんですね…義親が原因となるともう決まりですもんね😔
教えてくださりありがとうございました。
それは怖い…一生虫歯菌が💦見えないから嫌ですよね😖- 3月2日

おさるさん
同居してます。
人によるんでしょうが、自分はデメリットしかないですね(笑)
曾祖母までいるので
厄介者ですね😭😭
悩みは付き物ですね😂お互い頑張りましょう🤣𐤔𐤔
-
ki
お疲れ様です🤦♀️✨
なるほど…私も一生懸命最近メリットを探してますが、なかなかあー助かるとか、よかったと思えることがなく😂
同じく!うちは祖母と叔母がいます…本当厄介者すぎて言葉にできません。
本当お互い頑張りましょう😭😭- 3月1日

やち
義両親+義祖母+義理妹(私と同級生)の同居です!!
メリット
★私が体調崩したりしてどうしても子供の面倒が見れないときに見てくれる。
★旦那よりも子供の面倒を見てくれるので助かります笑笑
★訳あって週3日午前中だけパートに出かけていますが保育園に入れることができなかったのでその間,義両親が仕事(農家)をしながら見てくれています‼️
★あんまり干渉しなくて助かるところ
★金銭面を助けてくれること
デメリット
★義理妹がいたりするので所詮は他人だと思い知らされるところはある😅
★家族になったが所詮,他人なので少し言えないことがあるのは仕方がないと思っています💦
私は子供を産んでからの方が同居していてよかったと思うことが増えました✨
私の場合はかなり変わっていると思います!!
子供を預けているときはお任せするようにして干渉しないようにしています‼️
(あれこれ聞いて制限をかけるとお互いにストレスになると思って笑笑)
あんまり参考になりませんがこんな感じです(^.^)(-.-)(__)
-
ki
うちは義祖母と義叔母が同居してて、なかなか厄介ですが、義理妹、同級生なのがなんか難しそう…🤔🌀
確かに体調崩した時は助かりました🤦♀️✨まあ、うちも面倒はみてくれますがその中でも気になる点があったり100ありがたいとは思えません😭
羨ましいのはあまり干渉してこないところですね🙁✨バリバリお節介の干渉屋なので…- 3月2日

ぴの
全てデメリット。
強いていえば金銭面。
-
ki
デメリットありすぎですよね🤦♀️🌀うちも金銭面、今は助かってますが浪費家なので今後が怖いです…- 3月2日

m1cham
メリット
ローン無し
デメリット
毎日のようにリビングのソファーでテレビ大音量で朝から寝る前までずっと居座られるからストレス。
-
ki
やはり金銭面ですかね🤔毎日のようにそれはきつい…年寄りはテレビうるさいのがストレスです🙁- 3月2日

チーママ
メリット
○全ての家事をしなくていい
○用事がある時、子供を見てもらえる
デメリット
○例え旦那に悪いとこがあっても全て旦那の味方(嫁の味方は誰もいない)
○夫婦の問題なのにでしゃばって入ってくる
○自分の好きなように出来ない
ぐらいです!
とりあえず同居はデメリットだらけが多いです。
-
ki
全ての家事をやってくれるのは助かりますね🙏
旦那の味方はやっぱりいくつになっても息子は可愛い…🤦♀️でしゃばって入ってくるのは嫌ですね、干渉されたくないですし🌀確かにうちも好きなようにできてないですね、なんだかんだで口出しされたり…やはりデメリット多いです😰- 3月2日
-
チーママ
良い事を書けなくてすみません😣💦💦
デメリットに書いてある事が原因で去年、離婚しました😅
でも私は合いませんでしたが、そらここさんなら上手く出来ますよ😊🎶
ただ自分を溜め込まず不満がある時は旦那さんに相談してくださいね😊- 3月2日
-
ki
全然構いませんよ😳👍こうやって不満を聞いて言い合えるのもスッキリするので🙇♀️
離婚されたんですね😖同居ってやっぱり難しいです💦私もうまくやってけるか…なんか今が一番不満というかストレスが沢山で、旦那に毎日と言っていいほど相談というか愚痴っていて😭かと言って解決はしないんですが…- 3月2日
ki
お疲れ様です🤦♀️
生活費…たしかに😰うちは同居時リフォームしてそのローンをこっちで払ってる代わりに生活費は出してません。そこはまあ月の生活費の金額考えたら助かってるかな😰🙏
ありますよね、私も衝突までは行かないかもしれませんが伝えたりします🙆♀️本当早くいなくならないかなと思ってしまってるこの頃です…
お互い頑張りましょう😖!
Natale
思ってはいけないんでしょうがたまに早く○なないかなーと思ってしまいます😢
お互い頑張りましょ٩(๑`^´๑)۶
ki
わからなくもないです🙁🙁
その前に老後のお世話が気がかりです🌀🌀お金貯めておいてほしい…
Natale
とりあえず病気で義母さんが先そうですし
義父さんは義母さんいないとダメっぽいのでいき始めたらバタバタっと…ってなりそうですけど🤔
とりあえず自分たちの借金だけは精算して欲しいですね😭
ki
なるほど…うちは義父は病気歴ありますが、今はみんな元気モリモリです😂💔💔
お金問題ですよね💰うちは自営業なのでその辺スッキリさせてから去ってほしいです😰
Natale
うちも義父と義兄2人で自営なんです🥺
出来ればスッキリさせてから…って感じですよね( ˊᵕˋ ;)💦
ki
あ、旦那さんは自営ではないんですね🤔本当お金ないのに今後不安しかないです🌀🌀
Natale
義母さんが
自営は苦労するから辞めときなさいって義兄にも旦那にも就活の時に言った結果
義兄→自営
旦那→会社員
になりました😊
将来が不安過ぎて
私だけでもちょっとずつ貯金するしか😭
ki
なるほど🤔でも自営は本当波があるので旦那で三代目ですが、普通に会社員として働いてて欲しかったなと素直な気持ちです😖🌀うまくいってる!と言い切れない状況で継がなければいけなかったので尚更ですが…
私も一生懸命貯金します😭😭