
スタッフサービスの職場見学で地区担当者不在。対応に不満で驚き。希望や不安を話してもいいでしょうか。扶養内で働きたい。
北海道のスタッフサービスでお仕事されている方に質問です!
道外の方にも質問です!
あさって、職場見学になりました。
地区担当者不在で、一人で職場見学へ行きます。
スタッフサービスの地区担当者の対応に不満があり、余計な質問や希望は困りますと言われました。
職場見学では、働いた後に困らないためにも希望や子育て中で色々とご迷惑をおかけするかもしれない事は話しても構わないでしょうか。
派遣会社は初めてなので、こんな対応には驚きました。
扶養内で働けるチャンスを逃したくない…。
- トモタン(6歳)
コメント

たろうちゃん
どうせ後でわかることなので、最初に伝えて、それでもよければ採用してもらう方が良いと個人的には思います💦
それでダメなら条件合わないですものね。
現在はスタッフサービスから働いてませんが、わたしが昔短期間担当してもらった営業さんは、粗を隠してとにかく派遣しようって感じだと思いました😅そりゃ派遣しなきゃお金になりませんけど、派遣先も派遣社員も不幸だなと。

退会ユーザー
スタッフサービスの系列
テクノサービスで仕事をしてます
なんか対応悪いですよね…
見学2回行きました
1回目お断りしたのに何度も
最初みんなそうですよ!
大丈夫だと思います
とりあえず1ヶ月だけと言われました😂
2回目で決めましたが働いてから働ける時間が短いことを知りました😫
担当者に電話しても連絡取れないし
メッセージ送っても返信が来なくて
お問い合わせセンターに電話しても対応が悪くてイライラしてます
次の更新で辞めたいなと考えてます
-
トモタン
お返事ありがとうございます😊
なんだか大丈夫ですか⁉️担当者の対応の悪さは、数人を担当して余裕がないのかしらーと感じてしまいます😅- 3月1日
-
退会ユーザー
最初にこんなお仕事紹介できますってホームページに書いてあってこれかこれやりたいなと思って
登録して紹介されたのは希望ではない場所ばかり紹介してきました😅
なんか色々希望言っていたら
2カ所しか紹介できませんと言われてしまいました😅
1カ所を異常に進めてきました…
気軽に見学だけでもどうですか?って言われたので見学だけならしますと言ったのに当日に面接あること知りました😅
受けてみたらガチの面接で
社会経験なかったので本当に戸惑いました
残業なしが絶対条件のはずが
2時間以上の残業あるとか言われましたよ
手続きにトラブル起きて
電話しても聞いてることずれた
変な回答しか書いてこないし
何度も同じ話をしてようやく聞きたいことが聞けたりで
派遣先でどうしたらいいかわからないことがあって
派遣先に「それは派遣会社に聞いて」と言われたので
担当と連絡取れないから
お問い合わせに電話したら
「それは派遣先との問題なので
ご自身で派遣先と相談してください」と言われました
自分で解決できないから電話したのに困りました
人数が足りない感じがしますね
決まったらポイって感じです
評価みたら中々やめれないと言われて
ちゃんとやめれるのか不安です- 3月1日

RIRI♡
10年以上前ですが、スタッフサービスの派遣で3カ月だけお仕事したことがありました。
担当者は良いことしかいいません。
長期派遣希望の事業所ということでお仕事していましたが、更新前に事業所から契約社員になりませんか?というお話を頂きました。条件が合わないのでお断りしたのですが、事業所の人の話では初めから紹介派遣でお願いしていたのにっと言われ‥3カ月で派遣終了となりました。派遣終了後のお仕事も探しますと言われましたが、それ以降なんの連絡もなしでした。初めから紹介派遣なら、お断りしていたのにという気持ちでした。
スタッフサービスから一緒に派遣されてた人は、あと1カ月契約が残っていて私が辞めたあとも働いていましたが、事業所と担当者の言ってることが違いすぎて、事業所とトラブルになり派遣終了になりました。
事業所の条件や雰囲気など、質問できるようでしたら、さりげなく確認した方がよいと思います。
-
トモタン
お返事ありがとうございます😊
そういうのは派遣会社あるあるなんでしょうか😅
様々な面を情報共有したいですよね😅あとあとトラブルないように働きたいですよね!
貴重な体験談ありがとうございます😊- 3月1日
-
RIRI♡
派遣会社によると思いますよ😅その後は一緒に働いてた人も派遣会社変えてました。
友達も違う派遣会社でしたが、すごく良かったって言ってましたし😅
職場見学で、条件面や雰囲気が良さそうな所だと良いですね☺️- 3月1日
トモタン
お返事ありがとうございます😊
なんだかずっとモヤモヤしてました!笑
そうなんです!職場が空港なので遠いという理由で応募者がなかなかいなく、やっと私が応募してきた1号みたいなので、チャンス逃したくないのはお互い様のようですけど、事業所とトラブルになりたくない雰囲気全開なのが見え見えでした😅
たろうちゃん
そうなんですね。
派遣の職場見学(というか面接?)は数回(別々の派遣会社から)経験しましたが、派遣元の付き添い無しだった事は一回も無いです😅
明日は何で営業さん来ないんですかね?
トモタン
理由ははっきり言わないのですが、おそらくスタッフサービスは札幌営業所しかなく、交通費がかなりかかる&コロナ騒動があるからだと思います。
あくまでも職場見学で面接ではないので、緊張せずにしっかりと仕事内容など全体のイメージを聞いて来てくださいと…。
職場の方に育児中で扶養内希望を伝えたところ、寛容だったので心配しないでくださいと営業に言われました…。
営業と電話のみのやり取りしかしていないので、忙しいのか、毎回声のトーンやテンションが変わり、徐々に不信感になったんです😅
職場が雰囲気良ければいいのですが、なんだこのモヤモヤわ笑
たろうちゃん
それは不信感でちゃいますね〜😅
派遣元の営業さん、素人みたいな人も中にはいますもんね。いい加減な人も居るって聞きました。←長年派遣で働いてる友人から。
でも、肝心なのは派遣さんと派遣先ですものね!
雰囲気はどうか、条件はどうか、自分の能力でやっていけそうか…など、明日は営業さんに気を使う事なく、しっかりご自分で確認なさって下さいください😄
トモタン
ありがとうございます🙇♀️
派遣経験のたろうちゃんさんに話を聞いていただき、モヤモヤがスッキリしました😭
4月入所の保育園の結果は明日で緊張していたところの、営業からのモヤモヤ攻撃だったので、助かりました🙇♀️ありがとうございます🙇♀️
たろうちゃん
あ!蛇足かもですが。
「子供がいるからこうしてほしい」って要望を直接的に言うより、
「こう言う場合、他の子持ちの方はどうしてるんですか?」的な切り口で話した方が、我が強いと思われずに確認できるかな?と個人的には思いました😄
トモタン
ありがとうございます🙇♀️とても参考になります‼️‼️嬉しいです‼️‼️
ちなみに、今回の派遣先は女性スタッフ一人で20年ぐらい勤めて退職される方の後任だそうです😅50代の女性みたいです😅
たろうちゃん
そうなんですね。
似た立場の人(ママさん)とか他の派遣さんとか居ると、その人を基準に行動しやすいとは思ったのですが💦
でも、オンリーワンならそれはそれで、慣習にとらわれずに決めていけるって面もありそうですね😄
あと、思い出したのですが
派遣の見学に行く時、営業さんが私の履歴書(を派遣元が編集して派遣先にわたした物)を見ながら面接しました。
前職でやってた仕事について詳しく聞かれたりした事もあったので、ご自分で履歴書印刷して(もしくはメモ帳に書いて)持っていくことをお勧めします。
私はそれの他に「聞きたいこと」「伝えたいこと」などを書いて持参し、その余白に言われた事をメモしながら(詳しい仕事内容や条件など)面接うけましたよ。
見学させていただいた会社の中には、凄いハイレベルな人を望んでいたところもあり、面接中や面接後は自信喪失して凹みましたが、冷静になってみればそんな所に採用されなくて良かった!と思いました🤣
私達はやはり子供の優先順位が上なので、無理する事はないと思います。
明日の職場見学、良い感じになると良いですね😄✨
トモタン
色々とありがとうございます😭嬉し過ぎます😭💕
ハイレベルな人材を望まれているかも確認してきます‼️