※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Msiii
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘が言葉を話さず、不安を感じています。自閉症の可能性も考えており、同じ経験をした方と話したいです。

2歳3ヶ月の娘がまだ喋りません。
ママとパパの区別はついているはずなのに
ママをパパと言ったりパパをママと言ったり
他の人を呼ぶときもママと言ったり
はい。とか、ない。とかそんな程度なら
発しますがそれ以外は宇宙語です。
理解力は結構ある方だとは思いますが
言葉が全然でてこないことに
まだ大丈夫と思いつつも正直不安でしかないです。
買い物に行っても自閉症特有のこだわりの現れなのか
お菓子一つだけねとなるとほぼ毎回同じお菓子を選びます。
姉の子供が自閉症なので余計敏感になってる
ってのもあるんですが
2歳半までは様子を見てあまり変わらないようなら
発達検査しようと思ってます。
同じようなお子さんをお持ちの方とお話したいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は今のところ特に発達遅延などは指摘されていませんが、お菓子はいつも同じものしか選びませんよ😊

  • Msiii

    Msiii

    これぐらいの歳の子は
    そんなもんなんですかね🤔

    • 2月29日
あー

うちの娘は言葉は沢山話しますが、
お菓子は毎回同じものを選びますよ😊

  • Msiii

    Msiii

    私が気にしすぎなんだと思います。
    同じもの選ぶのは普通のことっぽそうですね😆

    • 2月29日
Mama

うちの子はパパママの区別や指さし、言葉の理解はしていますが、言葉は全く出ていないです。パパママすら。本当に全くです。

そして自閉症スペクトラムと診断されてます。

言葉だけなら単に今は溜め込んでいる時期だと思います!

うちの子は、癇癪とかも激しいし、マネも上手じゃありません。バイバイも未だに手首をクネクネさせてノールックです。表情を読み取ることも苦手で、こっちは怒っているのに笑っていたりします。そして、ダメ!などの抑制は効かないです。

言葉以外に何か気になることはありますか?

sanaco

うちはお父さんお母さんと呼ばせてますが、私と旦那を呼び間違えるのはしょっちゅうですよ!逆に覚えてたのか?って感じです😅

ただ他の人をお母さんとかはほぼ呼んだことないです💦