※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、悩んでいます。色々試しても飲まず、アドバイスを求めています。

生後4ヶ月の娘がいます。完母です。
哺乳瓶をめちゃくちゃ嫌がります😭


2週間後、どうしても出かけなきゃいけない用事があるので旦那さんに見てもらう予定でした 。
今までたまに預けて出かける時に搾乳したのを哺乳瓶であげることがたまにありましたが、
ここ1ヶ月程哺乳瓶を使っていなかったので、少し使ってみようと思い1週間前程から搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて使ってみましたが、全然飲みません 。。

前までは飲んでくれていたのですが、
今では舌で転がしたり嫌そうな顔をして
最終敵には号泣します😭😭😭


違う哺乳瓶、乳首部分の月齢の違うものを試しましたがだめでした。
ネットで4ヶ月ならコップやスプーンを使えるようになる子もいるとみたので試しましたが舌で押し戻されだめでした。

まだ試していない哺乳瓶もあるので試してみようかと思いますが、多分それも飲まないんじゃないかなぁと思ってます 。。。

同じ経験の方、こうしたら飲んでくれたなど何かアドバイスありましたらお願いします🙇

コメント

そろそろ体重戻そうかな

乳首の部分を温める、哺乳瓶の蓋を緩めに閉める、寝てる時や寝ぼけてる時に飲ませる、抱っこで立ちながら飲ませる
うちの子は少しぬるいくらいがいい時期と温かくても飲む時期がありました

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    出来るだけ全部試してみます!!!

    • 2月29日
  • そろそろ体重戻そうかな

    そろそろ体重戻そうかな

    ちなみに母乳実感でした。
    哺乳瓶拒否していたくせに病院の哺乳瓶では飲んでました、くたくたなやつがいいとかもあるかもですー

    • 2月29日
  • もも

    もも

    友達も母乳実感に変えたら飲んだって言ってたので試してみようと思います😌

    • 3月1日
ももたろう

うちの子もなかなか慣れなかったです…
こればっかりは、諦めず、毎日哺乳瓶を使う時間使った方がいいと思います
熱めだったりぬるめだったり…好きな温かさ分かるといいですね

  • もも

    もも

    好きな温かさとかもあるんですね!!めげずに1日1回は練習するようにします!!!

    • 2月29日
おたま

ゆずままさんがいないところで、旦那さんがあげてみるのはどうでしょう?
近くにいると、ママがいるんだから、おっぱいあるんだからそっちちょうだい!となってしまうことがあるようです🤔

  • もも

    もも

    そうなんですね、、いつも旦那さんがあげる時も自分は近くで見ていたので今度は離れて見てようと思います😭

    • 2月29日