
9カ月半の赤ちゃんの食事について相談です。現在の食事内容と、ミルク摂取量に関して悩んでいます。ネット情報との違いについてアドバイスを求めています。
お世話になっております☺︎
ネット等で調べてもわからないので教えてください😭
現在9カ月半の女の子を育てています。
離乳食、ミルクについてです。
普段は
7時 離乳食+ミルク150くらい
11時 離乳食+ミルク100くらい
15時半 おやつ+ミルク50から70くらい(飲めば100)
18時半 離乳食+ミルク150〜200
というかんじです。
離乳食後もしっかり食べた後は50くらいしかのみません
おやつ後のミルクに限っては20くらいしか飲まない時もあります
こんな感じなので、おやつのミルク無くしていいのかな??と思ったりしているのですが、
ネットでは1日ミルク2回+離乳食後3回となっています。
(現時点はうちはミルク1回+離乳食後3回)
離乳に向かっているとはいえまだ赤ちゃんなのでどうしたらいいものかと💦
なにかわかる方いらっしゃいましたら教えてください😭
拙い文章で申しわけございませんがよろしくお願いします。
- ゆうか(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃーまま
9ヶ月から、
離乳食しっかり食べてて、
お茶や白湯で水分とれてたので、
🍼は寝る前1回のみにしてます😌
おやつの時の🍼、
抜いていいと思いますよ☺️

ゆうか
明日から離乳食後のミルクは少しずつ減らして、おやつ後は欲しがらなければ無くしちゃいます笑笑
ありがとうございました😭💕
ゆうか
ありがとうございます☺︎
抜いていいんですね笑笑
曲線も体重上の方なんで明日から減らしちゃいます笑笑
ちぃーまま
あくまでも🍼缶に
書いてあるのは目安ですし、
抜いてもいいかと思います🙋✨
特別体重が減っていなく、
おしっこもうんちも出てるなら、
無理してあげなくてもいいかと✴️
ゆうか
おしっこもうんちも毎日💩です😂笑笑
缶も育児書形も1日5回もミルクあげてるんで焦っちゃいました笑笑
ちぃーまま
確かに育児書等に、
5回って書いてますね☺️
離乳食食べてなければ、
それだけあげてもいい!
って解釈でいいかと😳
なかなか離乳食に、
🍼量って難しいですよね!笑笑