※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひょこまま
妊娠・出産

妊娠10週目の基礎体温が最近37.0度で上昇している。気温の影響か気になるが、理由を知りたい。

10週目の妊婦です。

妊娠が分かってからも ほぼ毎日基礎体温を取り続けています。

平熱は 36.6度くらいで、妊娠発覚してから 36.7〜36.8度(高くてもたまに36.9度)くらいだったのですが…

最近 37.0度を連日記録することが増えてきまして…
特別 不安に思うとかではないのですが、どーしたもんじゃろーのー(朝ドラ風)て 程度の疑問です。

気温が上がってきたからでしょうか?
どなたか、当てはまる方がおられましたら、ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

コメント

アキパンマン

しばらくは微熱が続くと思いますよ(^^)

私は平熱36をきることもありますが……妊娠がわかってから37度です(^_^;)

普段低いので毎日熱があるときのように体がだるいです(-_-)

四ヶ月に入ると少しずつ体温が下がってくるので、今は高いままですよ(^^)

  • ひょこまま

    ひょこまま

    下がるという噂は聞いてたのですが、上がるケースは ネットでもあまり見られなくて笑

    2ヶ月とかよりむしろ上がるもんだから、へー?(゜o゜)て、近日中なってました笑

    ありがとうございます

    • 5月24日
あおママ♪

今は基礎体温高い時期ですよ(*^_^*)
もう少ししたら落ち着いてくると思います!
特に気になさらないで大丈夫ですよ(*^_^*)

  • ひょこまま

    ひょこまま

    そうですか!ありがとうございます

    つわりも比較的おさまってきて、全体的に 調子良くなってきました♪

    ありがとうございます

    • 5月24日