看護師として時短勤務をしているが、残業が多く、時短の意味が分からない。復帰後の職場での続投や延長保育の利用に悩んでいる。同じ悩みを持つ人はいるか。
4月から2歳の息子を預け看護師として病棟に職場復帰しています。職場復帰をする際に9時~16時で時短勤務を申請しているのですが、患者持ちをしている日は連日帰るのは7時、8時です。(正規勤務は8時半~17時)
もちろん、残業したぶんは給料が支払われるのですが何の為に時短申請をしているのかわかりません。
現在は延長保育なしで18時半まで預かってもらえるのですが、その時間までにも終わらないので主人にも残業をしないで帰ってきてもらったりと多少影響がでています。(昇給や評価に響かないか心配)
まだ復帰したばかりなので直ぐに辞めようとかは思わないのですが、現在の職場で今後続けていくべきなのか・・・。
(1年くらいしたら妊娠したいので躊躇いはあります)
そして帰れない日々が続いており時短を返上したり、延長保育を使用するべきか悩んでおります。
(時短を返上したら、それこそ帰れなさそう。)
同じような感じで悩んでいたりする方いませんか?
- 胡桃
コメント
ゆうにゃ
私も病棟看護師でした😃
時短にすれば16~17時までの残業代金はつかず、保育園の延長料金は凄まじく、主人にはキレられるとの3重苦…。
結果…
人事異動で訪問看護部へ移動しました。
5年以上の病棟キャリアがあれば、移動可能ですし
病棟のようなルーチン業務に時間を押してまで追われることはありません。
常勤日勤で病棟で働くよりは、月手取りも上がります。
(うちの病院では、ですが💦)
余程のコトがない限り、60分以上の残業もありません。
病棟看護師は民間看護を躊躇いがちですが(私もそうでした)
今は、家庭を大切にするべきだと思いました。
…とはいえ、もう5年も前の話しですが💦
今も、訪問看護師として
仕事を継続しています😃
胡桃
コメントありがとうございます!
訪問看護、実は興味がありまして・・・。
ただ、新卒から子供のICUにどっぷり使っておりまして成人を見ておらず、きっと使えない気が・・・。
そして院内に訪問看護部がありません・・・。
社会的ハイリスクが多い病院なので、もう少しノーマルな人と関わりたい思いもあり転職も・・・と視野に入れています。
自分のやりたい看護と家庭と育児の両立ってすごく難しいですね。
とても参考になりました!
ありがとうございます!
ゆうにゃ
家庭と自分の看護感を両立させるのは難しいですが、どこの科でも
『遣り甲斐』
は、見つけられますものね(*´ω`*)
遥か昔、看護学校卒業して
ずっと周産期病棟で勤務していて
ある意味私も『訪問看護…やっていけるのか…(-""-;)』
不安だらけでしたが3ヶ月もすれば、なんとなくできてましたf(^_^)
そして周産期病棟に居座ってた経験があるのに、自分の妊娠には何等知識が発揮できないという…(笑)
仕事・資格に誇りを持ち、無理のない看護ができれば100点満点だと、自分に言い聞かせている毎日です。(*^^*)
胡桃
お返事が遅くなり申し訳ありません。
最後の言葉素敵ですね♡
自分のやりたい看護と現実のギャップは大きいですがお言葉を胸にもう少し頑張ってみたいと思います♡
本当にありがとうございました!