
昼夜逆転中で、寝苦しくて困っています。寝ようとするとイライラし、体の痛みもあります。暑さにも弱く、寝苦しいです。旦那との寝る環境も合わず、対策がわかりません。
昼夜逆転中です
寝ように寝れず💧
ここのとこ、4時半からお弁当と朝ごはんをして、5時半過ぎに旦那を送り出し、その後寝る習慣💧
いいのか悪いのか
無理に寝ようとするとイライラするし、後期に入って大変な事が沢山
背中の痛みや、腰痛!股関節の痛みやらと色々
そのくせ寝ても必ず定期的に目が覚めて、トイレ💧
今思うと、初期、中期とよく寝てたあの頃が既に懐かしく思えるかも?笑
部屋の中は暑いし、一階の為窓を開けさせてくれない旦那は寒がりのため布団かけて寝る
あたしは合わせてると余計眠れず💧
暑くて、暑くて
ここのとこ気温も上がって、更に寝苦しい
寝苦しくないですか?
あたしが暑さにもともと弱いのもあるけど、みなさんどうですか?
旦那は帰ってくるなり窓を閉めて、開けると起こるし
どうしたものか…
どんな対策してますか??
- MOONmama(8歳)
コメント

ハンコック
同じですね、最近昼寝してもしなくても寝れず、寝ても2、3回トイレに起きるし、恥骨は痛いし…
ウチも一階なので窓は開けずクーラーつけてますよ‼️
幸いウチの旦那は暑がりなので…

かおりおり
私も後期に入って昼夜逆転ですね〜 (^^;;
大体1時〜3時にやっと寝れて、朝6時半に上の息子に起こされます。朝ごはんやお弁当を支度して、8時頃夫と息子を送る出して、ササっと片付けや洗濯機を回して9時〜10時には眠くて気持ち悪いくらいになって寝ます。2、3時間くらい昼寝してます。
まあ、子供が産まれても夜は通しで寝れないでしょうから、もう諦めて、身体に素直に従ってます (^^;;
うちは夫が暑がりで、私が寒がりなので、普段はクーラー付けて、私が布団被って寝てますよ (^^)
後期は何だか熱がこもって、胃が気持ち悪いのも合って、水筒に氷水作って常に飲んでます (^^;;
-
MOONmama
やっぱりクーラーつけますよね…
そして、いつもこの時間になると段々とやっとの睡魔です
けど、毎回旦那からの連絡や、ラインや結局途中で起きるので、連続して寝ても3時間
短い時だと、一時間おきにトイレ💧
このトイレが癖もんなんですよね笑
起きた時は、お腹はカチカチ
起き上がることすら、一苦労じゃないですか??
腹囲は100超えちゃってきついです笑- 5月24日

かおりおり
私も腹囲は後期に入った頃から100cmでした (^^;;
寝返りが本当に大変です!私はお腹は殆ど張らないのですが、寝ててトイレに起きる時の股関節の痛みがきついですね。それも普段は大丈夫なのですが。
ここ最近、急な膀胱パンチで突然の物凄い尿意に襲われます (^^;;
携帯はサイレントにしてるので、私の昼寝が終わったら、夫に何の用だった?と返信してます (^^;;
-
MOONmama
たまにサイレントにしてるんですけど、何か急用でかかって来るといけないと思って💧
私お腹のハリが頻繁なんですよね!
何するにも張ってしまって💧
だから、出てくるのも早いかなって勝手に思ってます笑- 5月24日
MOONmama
コメントありがとうございます♡
クーラー付けさせてもらえるなんて羨ましい♬
冬は寒がり、夏も寒がり💧
この時期から、毎年去年までは再婚してなかったから自由につけてたけど、今年は初ダメです
コレが辛い💧
旦那が暑がりのほうがちょうどよかった
あげく、子供には冷房要らないとか前聞いてたので、じこくをみるのかとおもいつつ…
最近少しぞっとします
なんの為に、二週間前にエアコンをいいやつ買ったんだよ!と叫びたいです…
ハンコック
旦那が寝た後に勝手に付けちゃって下さい‼️そして、少し厚めの布団かけてあげれば(≧∇≦)
旦那さんより、妊婦が快適に眠れた方がいいですよ‼️
MOONmama
ですよねぇw
昨日も妊婦は体温高いから余計かもしれないけど、暑いよ!って言ったけど、それで?って言われて💧
別にー!いいょ!もう少し我慢するし!って会話でしたょ
けど、体バテると出産までに体力なくなるといけないので、適度に付けます。
しかも、あたしが買ったクーラー(泣)なのに…
少し愚痴だけど、子どもと快適に過ごしたいから、あたしが買う!って言ってお金おろして買ったのに、買う時だけ、あれがいいこれがいい言っていいやつ買って節電なのに、こんなことになるなら、寝室につけずに、リビングで寝るって言って買わなけりゃよかった…とかたまに思います笑