
入園前の娘との過ごし方についてアドバイスをお願いします。
来週から皆さん、どうやって過ごしますか?
4月から幼稚園に入園予定の3歳の娘がいます。
新型コロナの影響で、習い事やプレなど全てお休みになり、予定が全く無くなりました。支援センターや図書館などもなるべく行かない方がいいのかなぁ、と思うと、入園までの約1ヶ月半、どう過ごせばいいのか悩みます。娘とべったり一緒に居られるのもあと少しだと思うと、有意義に過ごしたいのですが、このままだと毎日家でダラダラ過ごしてしまいそうです…。
・おススメの過ごし方
・おススメのお家遊び
・おススメのおもちゃ
等々、是非教えてください!
よろしくお願いします。
- きのこ
コメント

きゃろりー
幼稚園行ってる子たちは近所の散歩や公園に行くと言ってますが公園混みそうだな〜と思ってます💦
あとは食材の買い物くらいしかできないですよね😭

りえんな
一緒にお菓子作ったり、家の前でシャボン玉したり。あと、知育教材買ったので、その辺に興味持ってもらえたらいいかなーと思ってます😊
-
きのこ
知育教材、用意されたんですね✨
もし可能でしたら、どんな物買ったのか教えてください😆- 2月28日
-
りえんな
くもんの「親子のファーストステップ」というドリルです。ぬってみようとシール貼ってみようを買いました。
あと、学習プリント.comというサイトでもめいろや塗り絵がダウンロードできるので、やらせてみようかなーと思ってるところです😊- 2月28日
-
きのこ
ありがとうございます!
くもんのドリル、学習プリントのサイト、両方とも見てみようと思います😆
色々あるんですねー!全然知りませんでした💦- 2月28日

退会ユーザー
うちも幼稚園行かせていますが、影響がありコロナが移らないように来週から臨時保育という形で働く親だけ連れて行くような感じです。
私は専業主婦だし、行くべきではないので来週から1ヶ月春休み明けまで行きません。
いろいろ仕方ないなと思いますが、子どもが日中いたら大変ですよね💦
うちはこの間子どもが好きなめいろ遊びや数の遊びを買ってきたのでそれをやりながら過ごしたり、用事があるとき以外は不要不休の外出は止めにしようと💦
あとはすごろくが好きでそれで遊んだり絵本を読んだりしながら過ごします。
実家義実家行きますね💦
-
きのこ
確かに、うちも最近めいろ遊びが好きになってきていました!めいろ遊びの本、イイですね✨
皆さん、ちゃんと準備されてて、凄いです!!- 2月28日
-
退会ユーザー
いえいえ、ありがとうございます🙇♀️
結構興味を持つ時期になってきたので、好きなようですからオススメです😃
集中力半端ないです(笑)
何冊か購入したのでしばらく大丈夫です😃- 2月28日
-
きのこ
集中して取り組むなんて、素敵なお子さんですね!羨ましい!!
複数購入も心強いですね👍- 2月28日
-
退会ユーザー
ありがとうございます🙇♀️
飽きたら違う遊びです(笑)- 2月28日

ママリ
今日から引きこもり生活です!!
住んでる地域は天気が悪かったので今日は本当の引きこもりでした(笑)
昨日ダイソーで塗り絵と
トイトレ用の頑張ったねシール
小麦粘土を購入し今日は朝からトイレに2時間おきに行かせました!
今日は一回成功(笑)なかなか引きこもることがないのでオムツ外れろーと思いながらトイトレ期間にしました!小麦粘土初めてしましたが、ハマってます!あと、TUTAYAでしまじろうの教材を買っていたので娘が昼寝中2人で黙々とお勉強しました(^ ^)
天気良ければ公園などは連れて行きたいなと思ってます😌
-
きのこ
トイトレ期間にしたのですね!前向きに行動されてて、素敵です✨
しまじろうの教材、気になりました😀調べてみようと思います!
ありがとうございます☆- 2月28日

退会ユーザー
うちは幼稚園の長女を休ませることにしたので、何しようかなーと考えてます!
とりあえずせっかくなのでYouTube禁止宣言しました!笑
あしたはアップルパイ作り、明後日はピザ作りをする予定です。
あとはブロック、かるた、トランプ、ぬりえ、お絵かき、つみき、おままごと、お人形あそび、丸シール貼り。
思いつくのはこんな感じでした!
でも絶対春休み含め1ヶ月は持たない気がします😭笑
-
きのこ
こんなに時間あるなら、パーっと旅行とかに行きたいですよねー。今はダメですけど💦
ピザ作りはやったことありましたが、アップルパイ作りは思い付きませんでした✨ナイスアイディアですね!
親も一緒に美味しく食べられて、楽しめそうです♪- 2月28日
きのこ
そうですよねー。公園、行こうかなと思ってましたけど、小中学生とかも増えそうですよねー。でも、ずっと家にいたら子供にも自分にも良くないし!
お天気が良いことを祈るばかりです…