
コメント

ママリ
出産後ホルモンバランスが崩れるので自律神経がおかしくなって、生理前のような過食や過眠の症状が出やすくなります🙇🏻♀️💦
産後の女性は結構みんな同じ症状で悩んでる方多いと思います...💦
私もその1人で未だに生理不順なのもあり、イライラもひどいですし、イライラするから過食するの悪循環です😓
お子さんは2人いらっしゃるのですか?
出来ないことを悔やまずに、したくない時は無理せずゆっくり出来る時にゆっくりして気分転換されてくださいね🙇🏻♀️
ママリ
出産後ホルモンバランスが崩れるので自律神経がおかしくなって、生理前のような過食や過眠の症状が出やすくなります🙇🏻♀️💦
産後の女性は結構みんな同じ症状で悩んでる方多いと思います...💦
私もその1人で未だに生理不順なのもあり、イライラもひどいですし、イライラするから過食するの悪循環です😓
お子さんは2人いらっしゃるのですか?
出来ないことを悔やまずに、したくない時は無理せずゆっくり出来る時にゆっくりして気分転換されてくださいね🙇🏻♀️
「搾乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
2ヶ月早く出産してるのですが、ママリの今日のひとこと?とかのコラムなど参考にしやすいように、元々の出産予定日と実際の出産日どちらも登録してます💦
ホルモンバランス崩れてるせいなのですね…
自分だけじゃなくて安心しました😓
ママリ
そうなんですね!
毎日娘ちゃんの事できっと心配もあるでしょうし、初めての育児は疲れやすいと思います🙇🏻♀️💦
ご主人も理解してくれてるなら、甘えましょう😫
余裕のある時にごめんねっていえばいいですし☺️
まま
もういつでも手術できる体重になったのに空きがないとかでキャンセル待ちでいつまで経っても連れて帰らせてもらえなくて、そういうとこにもイライラしてしまって…
少し穏やかに過ごすのを意識してみます💦
ママリ
無理ないですよー😞
私自身が産まれた時にVSDという心臓の病気で手術待ち(1歳2ヶ月まで)してたらしいくその頃の母の精神状態は気が気じゃ無かったっていってました...💦
私が同じ立場ならと思うとゾッとします。
今は娘ちゃん第1でいいんですよー☺️💓
ご主人さんもわかってくれてるはずですから!
こういう時こそ夫婦で支えあわなきゃです😊
娘ちゃん無事に手術成功して早くおうちで一緒に暮らせたらいいですね!
あんまり溜め込まずに、リフレッシュ出来る時は好きな事して自分のフォローもしてあげてくださいね☺️
まま
そうなんですね💦
ほんとにこんなことになるなんて思ってなかったので、まだ気持ちもついていけてない感じです…
優しいお言葉ありがとうございます😭