
3ヶ月の女の子のママです。初めての子どもなのでわからないことが多く、…
3ヶ月の女の子のママです。初めての子どもなのでわからないことが多く、みなさんに質問があります。
みなさんはいつから寝かしつけをやりましたか?
また、みなさんは何時に寝かせてますか??
今だいたい11時くらいに寝かせてます。遅いなと思いながらも、旦那が帰りが遅いのでそのような時間になっています。
まだ首が座っておらず、1人でお風呂に入れるのが怖いんです。
今、私が考えている寝かしつけは、8時にはお布団の中に入りたいと思っています。お風呂は6時ぐらいにパウンザーやバスチェアなどを使って1人で入れようと思っています。
- ちーちゃん1202(9歳)
コメント

とらきち☆
うちは退院したときからやってます
意味があったかわかりませんが朝夜の区別を徹底してました。
夜の6時~は暗くしてます。
お風呂は6時前くらいにいれてます。
お風呂あがったら、ミルク飲んで寝る…みたいなリズムですが
なかなか寝ません😅
でも寝るとそこから六時間は寝てるので楽です❤
一回沐浴で一人でいれましたが大変でした😱一緒に入った方が楽かもしれません。今は主人が6時には帰ってこれるので入れてもらってます。

まめ電球
トントンで寝かしつけは2ヶ月くらいからやったます(^^)完ミです!
9時までには寝室に行って、最終ミルクを飲ませて、あとは寝るのをまつのみ!
って感じでした。
今もそんな感じでやってます♩
-
ちーちゃん1202
コメントありがとうございます!
やはりみなさん早めに寝室に入ってるんですね!!明日からやってみます!- 5月24日

3qnq
私のとこは最近寝かしつけを始めました‼︎
大抵21時迄には寝かせます。
そして朝の6時位には起きますw
-
ちーちゃん1202
コメントありがとうございます。寝かしつけ始めたきっかけって何か聞いてもいいですか?
私は3ヶ月になったのと、夜になると寝ぐずりがひどくなるので、早めに寝かしつけしたほうがいいかなと思って始めようかと思いました!- 5月24日
-
3qnq
きっかけはだいぶ夜よく寝てくれるようになったので
そろそろ夜は寝るっていう習慣をつけさそうかと思ったからですかね(((o(*゚▽゚*)o)))- 5月24日
-
ちーちゃん1202
コメントありがとうございます!
- 5月24日

あーき。
うちは、退院してからすぐに昼夜がわかるように生活してました。
夜は暗くして、なるべく静かな環境にして、朝はだいたい同じ時間な朝日を浴びせる(^-^)
今は6~7時の間にお風呂に入れて(私も1人でお風呂に入れてますよ🎵馴れれば大丈夫です(^-^)v)
授乳して、7時半から8時の間にはベッドに転がして、背中トントンしてると寝てくれます(^-^)
-
ちーちゃん1202
コメントありがとうございます!
1人でお風呂に入れるの不安ですが、頑張ってみます!- 5月24日
ちーちゃん1202
コメントありがとうございます!
退院された時からやっていたんですね😄
6時間寝てくれるのは楽ですね!!