※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

2歳3カ月の息子が発達が遅く、療育やリハビリに通っている母親。息子の将来に不安と疲労感を抱えている。

ただの愚痴です(涙)
2歳3カ月の息子がいます。
発達が遅く、まだ独歩もできず、発語もゼロです。
定期的に通院し、作業療法、理学療法のリハビリ、療育に通っています。
病院の先生には
お母さんは出来ることはすべてやってくれているのであとは息子さんがどれくらい伸びるか見守っていくしかありません。と言われています。
診断名があれば諦めもつきますが、先生も今後どうなるかわからない、とのことで、可能性がかなり低いと分かっていながら、もしかしたら急に発達して健常者として生きていけるんじゃないか?と淡い期待を抱いてしまいます。
時々、疲れて何で自分ばっかり、と泣けてきます。(運転出来ないので送迎などかなりしんどいです。)
遠方に嫁ぎ、身内も友達もなく、頼れる人も場所もなく、ただただ毎日病院やら療育やらにベビーカーに息子を乗せて通いなんの効果もみられないまま1年ほど経ちます。
息子は可愛いし、主人も嫌な人ではないです。
でも、疲れてしまいました、、、 
どうにか息子が歩いて話せて普通に暮らせるようになってほしい、ただただそれだけを願っています。

コメント

マツコ

息子さん、おすわりは出来ますか?
私の娘は、早産で脳に損傷があり産まれました。
手でつくおすわりは出来ますが、手を離すとバランスを崩します。
今の年齢で、おすわり出来ていれば歩けると思います。ゆっくり見守ってあげて下さい。
娘は、リハ入院もしましたし、県外に月に3回は治療に行っています。海外の先生にまで見てもらいました。
辛くて大変ですが、ママリ読むと悩んでる方たくさんいるなと考えさせられます。
きなこさんの仲間はたくさんいますよ。
ここで少しでも発散出来ればと思います。

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます(^-^)
    おすわりはたまにこけますが出来ます。たぶん歩く能力はあるのでそのうち歩くとは思うのですが…そのうちっていつなんだ?と焦ってしまいます(涙)
    県外に月3回って大変ですね。お疲れ様です。自分だけ大変って思ってしまって恥ずかしいです(汗)

    • 2月28日
アース

うちの3歳の息子も言葉が遅く一年程前から二週に一回療育に通っています。
歩くのは一歳頃から歩いたのですが言葉は同じ年齢の子に比べるとかなり遅いです。
おまけに人見知り・場見知りもひどいので慣れない場所では一言も話しません。
運動も他の子から比べると弱い方だと思います。
他にも色々心配な面があります。
息子のためと思い色々やっていますが、周りからまだあれもできないの?これも出来ないの?と言われることもあり悩んでいます。
時々自分を責めることも、、
ゆっくり進んで行こうと思いながらどこかで焦ってしまうダメな親です。

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます(^-^)
    私も自分を責めたり焦ったりダメダメです(涙)
    アースさんはきちんとお子さんのこと考えて心配されたり療育に行かれたり全然ダメじゃないです!
    子どものためにいろいろ頑張ってるのに周りにいろいろ言われると本当につらいですよね。
    私も心が折れることが毎日あります(涙)

    • 2月28日
ママリ

似たような状況です。3歳の娘です。
まだつかまり立ちもできず、理解もない、ことばもないです。
発達検査では知能は生後6ヶ月、運動面は生後8ヶ月と言われて、そこからの成長が1歳半から伸びていません。
大きな病院も通院し、リハビリも行って、療育も行ってます。
見た目はすごく普通の3歳児で、体の大きさも普通です。
原因を調べるためにあるゆる検査もしましたが、保険内でできる検査はやりつくしてしまい、あとは自費で行う遺伝子検査のみになりました。
原因がわかならいのってほんとに苦しいですよね。
私は病院で、ここまで遅れていたらみんなと一緒に、は難しいと言い切られてしまいました。
でも、今のまま大人になるよりは話せなくても理解ができてコミュニケーション取れるようになってほしい、とか歩けなくてもいいけど、うまく手先が使えるようになって車イスの操作ができるようになってほしい、とか少しでも成長できて一人で生きる力をつけてほしいなと思ってます。
自分の知識だけじゃ限界なので、福祉のサポートや療育などは使えるだけ使うつもりです。

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます(^-^)
    リハビリ、通院お疲れ様です。
    うちも出来る限りの検査はすべてやりましたが異常なしで原因不明です。辛いです。
    確かに少しでも子どもが成長してどうにか一人で生きていけるようになって欲しいですよね。

    • 2月29日