
コメント

退会ユーザー
めちゃくちゃ大きいですね♡
うちの子は1歳で7kgなのでなんかびっくりです\( ¨̮ )/

親方
うちの子二人とも4ヶ月健診の時8.6キロありました😅小児科の先生に太りすぎですと言われたのを思い出しました。
-
てるてる・*・:≡( ε:)
さすが、親方の門下生はは将来有望ですね!
私、怒られるのを危惧して、穏やかな小児科の先生の所に健診行きました。
「キミ、大きいねェ」
って言われました。そんなにいっぱい飲ませてない筈なんですが。- 5月24日
-
親方
歩くようになれば、運動量も増えてスリムなると思います😊毎日の成長が楽しみです😁- 5月24日

Chi-i
今5ヶ月ですが7キロ超えてます(^^)
先月夛4ヶ月健診でもちょっとデブと言われました(+_+)
-
てるてる・*・:≡( ε:)
やっぱ言われますか…(;´Д`A
ダイエットはハイハイしてからということで…
服とか、せっかく可愛いの買ってもすぐ着れなくなってしまいました。
でも、出産前に買ったモコモコの着ぐるみは3ヶ月からのところ、生後1か月過ぎから大活躍しました。- 5月24日

はやたん♡
うちも、今月末で4ヶ月ですが、8キロあって、首も完全に座ってないし抱っこが大変です💦
-
てるてる・*・:≡( ε:)
知恵もついて体重も絶賛増量中、どこに出しても立派なだっこ星人になりました。
首が座ってても大変な今日この頃、そこは早く安定してほしいですねー。
よし、うつ伏せにして筋トレだ!!- 5月25日

ママリ
5ヶ月半で昨日測ったら8.1㌔でした(*´▽`)ノノ
-
てるてる・*・:≡( ε:)
嬉しい悲鳴、ですかね。
なんか朝起きたらデカくなってたりしますね。- 5月25日

まるまる
ビッグです!
6ヶ月検診で9.7キロでした。これでも少ーし増加が緩やかになってきています。嬉しいけどほんとしんどいですよね^^;階段とか試練です。笑
抱っこしないとグズりますが、もう抱っこ紐なしでは長時間できなくなりました。
-
てるてる・*・:≡( ε:)
確かに階段の試練半端ないです!手すりのありがたみが身に沁みました。
6か月なる頃には10kg弱ですか。
当然服のサイズは月例を大きく先取りですね…- 5月25日

なーおちゃん
今、1歳9ヶ月の男の子がいます。
うちも4ヶ月健診の時、8.2kgありました(^^;;
同じ月齢の赤ちゃんより一回り大きいですよね〜(^^)
当時の写真です♡
-
てるてる・*・:≡( ε:)
可愛いーー!お目めぱっちりやー。
やっぱりよく飲むスタミナ赤ちゃんでしたか?- 5月25日
-
なーおちゃん
完母でしたが、当時は1日に飲む回数が多かったように思います(^^;;
今でも食事はびっくりするぐらい食べますf^_^;)
1歳にしてお子様ランチ完食です〜- 5月25日
-
てるてる・*・:≡( ε:)
うちも回数は少し多め、なかなか離してくれない、寝ながらもまだ口だけは吸ってます。
よく食べる親なので、よく食べる子供に育ちそうです。
離乳食も苦労知らずと期待して良いでしょうか…?- 5月26日
-
なーおちゃん
うちも寝ながら飲んでいました〜!
離乳食は慣れるまでは、時間がかかりましたが、7ヶ月ごろからかなり離乳食も食べる様になりました(^^;;
食べることが好きなようで、ごちそうさまと言うと怒りますf^_^;)- 5月26日

m,m
お誕生日同じくらいです☺
元旦ですか?
大きく育ってくれて、嬉しいですね~😋
うちは明日4ヶ月健診ですが、6キロちょっとかなーと思います🐤
-
てるてる・*・:≡( ε:)
正解、1月2日生まれです〜!
嬉しい反面、そろそろおばあちゃん方が抱っこ前に気合入れないといけなくなってきました。
6キロ、ちょうどムチムチし始めた頃でしょうか?- 5月25日
-
m,m
うちと1日違いですね~😁
昨日の健診で6,3キロでした❗
ムチムチしてきました~😁
たまらないですよね🎵- 5月25日
-
てるてる・*・:≡( ε:)
やっぱり定番の輪ゴム手首、イモムシ腕がツボですね。
最近はミッキーの手袋みたいな指の付け根のポツポツがオススメです。- 5月25日

たかたか98
5か月半ですが、もうすぐ8キロになります。
身長もデカくていつも8〜9ヶ月位に間違われます(^_^;)笑
抱っこが重たくて腱鞘炎になり、未だに治りません(-_-)笑
主様のお子様も大きいですねっ(^^)
大きい赤ちゃんプクプクで可愛いですよね〜。
-
てるてる・*・:≡( ε:)
新生児の頃は片手で持てたのにねー、なんでこんなに大きくなっちゃったのか。
隣の猫かてだいぶデカイんですよ。
腱鞘炎、ヒマシ油マッサージが妙に効果あるんですが、下剤成分入ってるから赤ちゃんの口に入らないように気をつけなきゃいけないのが億劫です。- 5月25日
てるてる・*・:≡( ε:)
うちは男の子なのですぐ大きくなるとは覚悟してましたが、想定外に服がキツいです。7キロなら片手で抱けそう、可愛い時期が長くて羨ましいです。
もうお腹の中には戻れない笑