![やま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんの母乳量が少なく、増えず悩んでいます。助産師と相談し、2週間は頻繁に授乳し、その後ミルクを検討します。母乳が止まる可能性に不安があります。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後5ヶ月で体重の増えが悪く、母乳量を測ってもらったら左右で30~50gしか増えてませんでした..
母乳分泌も助産師さんにみてもらいマッサージをしてもらいましたがやはり少ないようです。
少ししか増えてないのに毎回息子は授乳後機嫌は良くておしっこもでています。
ですが少ししか飲めていない現状に息子に申し訳なて、、
助産師さんとの相談で今後は
2週間さらにこまめにあげるなど様子を見て、そこからミルクを足すか検討することになりました。
もう母乳はこのまま止まってしまうのでしょうか😭?
この時期に同じように悩まれていた方で母乳増えたよーって方いらっしゃいましたらどのようにして増えたか教えて欲しいです..
- やま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご飯をたくさん食べた日は
母乳の出が良かったですよ😳❗️
![hm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm
上の方が言われるように三食お米です!後は水分ですかね😊寝るときも寝室に水筒持っていきます。混合ですが母乳量キープしてます。
やま
コメントありがとうございます😢
最近パンばっかり食べていたので明日からお米を食すことにします😭