※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
妊娠・出産

出産時の痛みに弱い方へのアドバイスをお願いします。

痛みに弱くて
出産が恐怖で仕方なかったけど
無事出産できたよ!って方(たくさんいると思いますがw)

出産時のアドバイスください!🙏✨

私はきっと痛みでパニックになるタイプなので……
お願いします🥺🥺

コメント

ぽん

痛い痛いと思っていると
意外とそんなにでもなかったりします💦

ママリ🔰

大丈夫です。
どう痛がってもどうにもならない。
冷静にはなれない。
勝手に生まれてきます!!

強いて言うなら、私はお腹より腰の痛みが強かったので、痛いときはずっとその箇所を圧してもらっていました。
がんばってください☺️

まりり

はーい!!笑
2人目は前駆陣痛の時点でビビりまくってました😅
でもね、なんとかなります!笑
痛い強さも、頻度も、タイミングも自分では全然コントロールできないから!
NaNaさんの赤ちゃんを信じて、自分を信じて、あとは病院の方々にお任せしちゃいましょう👶

ぴー

痛みに弱いです😂
でもそんな私でも2人出産してるしまた妊婦やってます🙌笑

確かに陣痛は痛いですが「もっと痛くなる...こんなもんじゃない...」って思い続けてたらいつの間にか全開になってました☺️✨
あとは好きな歌をリピートでずっと聞いてました!!
そして呼吸を意識!!それだけでだいぶ違いますよ😊❣️

花影

助産師さんがいうことをしっかり聞けば痛くないお産ができますよ〜✌️

りっ

痛みに弱いです😭
色んな出産レポみて構えてましたが、いざ出産となるとその倍でした‪w私の場合、陣痛はお腹をとてつもなく下したような感じで出したいのに出せない、トイレにいた方が楽すぎてトイレの便座にすわってました‪w‪w
いざいきむってなったら、痛いし、いきんでるのに出てこないしで過呼吸起こしました‪w産まれる時は一瞬でハッ!終わったって感じでした。

さち

呼吸をちゃんとすることです。
吸うのは自然とできるので、とにかくゆっくり吐くことをしてください。
息が苦しくなるくらいの運動される時も同じなのですが、白息を長くゆっくりすると苦しいのが和らぎます。
理屈はわかってても、無理ーって思う時はお腹の中の赤ちゃんをイメージしてください。
赤ちゃんはへその緒でしか呼吸ができません。
お母さんが息を止めてしまうともっともっと苦しくて酸素が欲しい苦しいよってなります。
そして、陣痛は1分間しか長くても続きません。
必ずお休みが来ます。
その陣痛を赤ちゃんは全身感じて痛くて痛くてたまらないなか頑張っています。
なので、1分間を痛みを逃すために赤ちゃんに酸素送るためにゆーっくり息を吐くのを練習してみてください(^ ^)
本版でも上手にできますよ!
イメージして頑張ってみてください(^ ^)

  • さち

    さち

    白息をではなくて、はく息をです!

    • 2月27日
  • さち

    さち

    本版でもじゃなくて本番ですw
    誤字だらけごめんなさい(>人<;)

    • 2月27日
ひつじ

私も痛みに弱く、採血でも嫌で嫌で仕方ないくらいです。

私は1人目の出産で陣痛30時間以上かかっての出産だったので、2人目もかなり覚悟していました。
しかし陣痛がくる前日に子供とフルーツパークで1日中歩き回り、2人目は4時間ほどで産まれました。
助産師さんには前日歩き回ったおかげだと褒められました。
どっちみち痛いのは変わりませんが、痛い時間は短い方がいいです。
いっぱい歩くことをおすすめします!

あと、旦那さんがパニックになると2人してパニックになってしまいます。
旦那さんだけでも落ち着いているように当日の流れを確認しておくといいですね。

もも🍑

1人目の時めっちゃ痛かったです、、
ですが、自分だけが痛いのではなく赤ちゃんの方が苦しいみたいです...
陣痛は波がありますが、赤ちゃんはずっと苦しいそうです😢
そう考えたら頑張れました😭💓

、、2人目も怖いですが🤣赤ちゃんと一緒に頑張ろうと思います❣️
お互い元気な赤ちゃん産みましょう☺️☺️

みさ


一斉のお返事で申し訳ありません😭😭
コメント、アドバイスありがとうございました✨❤️
不安はありますが、、みなさんのコメントをしっかり胸に刻んで頑張ります🙏✨✨