
コメント

キティーさん
入院代1日8000円ぐらいですよー(´д⊂)
36週までは切迫早産になるので、
35週で陣痛来たのに、
わたし入院しました( ꒪Д꒪)ノ
36週になった日退院したのに、
夜陣痛来ました。笑
2週間入院キツイですよー

まんまる娘のまま
コメント遅いですかね?💦
育児休暇後復帰されるのであれば今の迷惑は序口だと思います。子供が熱だして突発で休んだり帰ったりしますから…
産休に入ればサマーガールさんなしで周りの皆さんも仕事をしていきますし、それが少し早くなるだけだと気持ちを大きくしてもいいのかなと思います。
それと確か妊婦さん事情で3日以上休むと3日目から給料1日分の2/3ほどでる制度もあったはずなので総務に聞いてみてもいいと思います(*^^*)有給の方が金額的にいいと思いますが。。休む場合は医師からの診断書が必要な場合があります!
-
サマーガール
詳しくコメントありがとうございます✨💡
確かに、産後なんてもっと職場に迷惑かける事多いですよね💦💡
給料の事も総務に聞いてみます(^.^)!- 5月24日

くまうさぎ!
今無理すると、赤ちゃんも母体も危険な事になるかもしれませんよ❓💧😰
先生に言われたんだから、職場に迷惑はかかるのは承知で、医師から、安静にしていなさいという指示が出てしまいまして…
って言って、お願いしましょう😔💦
今、産まれる事になったら、早産になるし、病院としては、なんとか正産期の36週まではもってもらいたいからだと思います😰💦
早く産まれた赤ちゃんは、おっぱい吸う力もなかったりして、うまく母乳が吸えないとか、保育器に入ったりして、産まれてから一週間とか経たないと、我が子を抱っこ出来ない…なんて事もあります。
もちろん、抱っこ出来なければ母乳もあげられないから、一人で搾乳して助産師さんに渡したり…とか。
とりあえず、あとちょっとなんですから、無理しないで、医師の言う事を真面目に受け止めましょう‼️
何かあってからでは、遅いのですよ…。
-
サマーガール
赤ちゃんに何かあってからだと遅いですよね💦😭
有休とかあれば使って早く休みに入る…とか出来るんですが、まだ有休もなくて~_~;
上司も男の方だし、何を調整していいのかわからないかな〜と思って~_~;- 5月23日
-
くまうさぎ!
上司が男性だと、理解しずらいかもしれませんね…
もう、究極は、体調不良で…と言って、仮病を使って休んじゃう事ですかね…(笑)
たぶん、仕事量減らして…とか言う前に、仕事に出かけるのも、なるべくならしない方がいいのかもしれません…😅😅💦- 5月23日

みゃみょみ
正規産までもう少しですね(>人<;)
頼み辛いのはとってもとってもわかるのですが、切迫早産は非常事態です。絶対に休ませてもらったほうが良いですよ(>人<;)
赤ちゃんにとって、胎内での1日は保育器での一週間なのだそうです。
お仕事よりも人1人の命だと考えて、どうか勇気を出してお休みして下さい
-
サマーガール
コメントありがとうございます✨💡
胎内で過ごすのってそんなに大きいんですね💦💡
そうですね、正期産まで出来るだけもたせたいですし頼んでみます…😭- 5月24日

hachi0db
入院、とっても辛いですよ…24時間点滴につながれっぱなしですから💦着替えもお風呂も寝るのも十分にできませんでしたもん。
今の状態をお話しして、お仕事お休みするかセーブするかしたほうがいいです。仕事は他の人でもできるけど、赤ちゃんを守れるのはサマーガールさんしかいません⚘後悔のないようにしてください✨
-
サマーガール
入院された事があるんですね💦
読んでて大変さが伝わってきて出来るだけ避けたくなりました💡💦
そうですね💦仕事は私じゃなくても全然大丈夫ですね~_~;💦- 5月24日
サマーガール
高いです😭
確かにそのまま出産まで入院となるかも、と言われました~_~;
元々出産、入院費が高いので考えただけで恐怖です😭💦