主治医との相談で知的障害の可能性に不安。成長についてのショックや未来への不安、親身でない主治医についての悩みがあります。
知的障害の可能性。今日は主治医との相談の日でした。楽しみにしてたのに年少IQ76今回は成長したからあがってると思ってたのにまさかの変わらずでした。一年で成長したなってのは当たり前で同級生はもっと成長してたってことなんですね。それに今気づいて絶望的ショック、維持しかできない上げるなんて相当努力しないとむりなんですね。下がって知的障害になるかもしれない普通学級もむりかもしれない、もう絶望的だ、大きくなってもいじめられず友達できて自立もできればいいんだけど、
IQ下がるかもしれないのに大人になって仕事したり一人暮らししたりできるんでしょうか?もう不安しかない
一生苦労するとハンコ押された気分、
色々できるようになって喜んでたのに普通の子はもっとできるなんて、どんだけできるんだよ。悲しすぎる。
しかも今までの主治医が微妙で人気の親身になってくれるという先生にかえてもらったのに、決めつけないでと四回言われたり、否定的なこと言わずに褒めてと言われて育児を全否定されてる気分で病みました。どこが親身?決めつけてるのはそっち、わたしは否定的な事いわないし褒めてるのに見た目で判断された。きつい顔してるから!?ほんとに不愉快でした。みなさんは良い主治医に出会えましたか?未来が不安で仕方ない知的障害の理解すらしてなくて説明してほしいのに返答が適当。親身に相談のってほしい、そういう期待はしないほうが良さそうですね。どこにも相談できない、なんのための機関なんだろう
- とくめい
コメント
こるん
私は成長する時期に差があるんだと思ってます!
うちの次男も小学5年の時に74でした。
中学3年のこの間検査したらなんと、95になってました😭
確かに5年からの成長がすごくて、その頃やっと小学1年くらいの理解力でした。それを必死で色んなことを教えていってそこまで上がりました😊
絶望的にならずに懲りずに見てあげてください😁
今も感じてるお子さんの成長が今はまだ少し周りより遅いだけで必ず成長めっちゃします!!!
私は自力で勉強したんですが、それなりに役にたちましたよ😊
けっこう先生の合う合わないはあるようですね😑
5人のmama(29)
年少で76でしたら…
正直…軽度より上なので
グレーゾーンって所ですね。
ウチの息子は小学6年の時に
中学入るから上がったか検査したら68でした🤣
正直、中学、普通クラスはキツイ、手帳取って支援学校がいいと進められましたが
本人嫌がったので
普通クラスで普通に授業受けてます。
ついていけない時もあります
けど、本人も何が不得意か理解してるので…
メモ帳持ち歩き
言われた事はすぐ忘れるから
言われたら書く。
聞き逃したら、聞き直す
今でもアナログの時計は読めなくて…
8時に学校始まるのに
6時に学校行って門が開いてなくて帰ってくる
月に何度も繰り返すので
デジタル時計買ったり
玄関に部活ある日は
7時に家を出る
部活ない日は
8時に家を出る
っと日によって張り紙貼ったり
壁には張り紙だらけです
けど、一生苦労する事もあるかと思うかもしれませんが
それは出来る人から見れば、そう思うけど…
本人はこうすれば出来る!
あーすればみんなと一緒に出来る。
っと、出来ない中でも、追いつける方法見つけます。
出来ない時は
それ俺には出来ない
だから他の事する。
っと違う道も見つけます。
我が家は医者とは相性合わなかったので
保健師、発達障害福祉士さん
児童家庭相談員、児童相談所
学校の先生、学校カウンセラー。
色んな人と話をして
合う人見つけました。
73でしたら
普通学級も…学校の先生にもよりますが可能ですよ。
ウチは68でも小学6年間
普通学級で今も普通クラスです。
私は先生に
『明らかに周りについて行けてないなら、私は特別クラスでいいです。けど、本人が頑張るなら普通にいさせてください。けど、息子には特別扱いしないで合わせないで全然いいです。本人が、あーついていけない無理だと自覚するまではそこでやらせてください。』っと言ったら先生快諾してくれました😁
お母さんの気持ち分かります
けど、周りと比べたら…
この先もーーっと辛くなります。
普通進級、絶望的…
多分、先生はそこら辺のお母さんの気持ちを読み取ったのかなーって🤔
お母さんは普通クラスに入れたい気持ちが強かったのかな?みんなと一緒じゃなきゃダメだったのかな?
っと…。
IQ68の息子でも
野球部入って部活してるし
友達とトラブル多いですが
浅く広く友達います😅
1人で買い物や料理する事も5年生から教えながらさせてたので
今では、普通にご飯作れます
全然、絶望的じゃないですよ😁
お子さんに合った教え方すればチャント身に付けますよ😁
維持出来てるって事は
その一年で出来てるから
その数値が下がらなかった
すごい事です‼️
普通なら、上がって当然。
それは周りを見ちゃうからそう感じちゃうんで…。。。
周りと比べず、ゆっくりお子さんの成長喜んであげて下さい❤️
きっとママ、今日暗い顔してたんじゃないでしょうか?
子供は敏感なので感じ取っちゃうので…
維持できてた😊
下がらなかった事を一緒に喜んであげて下さい😁
あとは、色んなところで話して、お母さんの気持ち理解してもらえる相談相手
お母さんも探してみましょ😁
私も色んな所で息子の話します。
末っ子の検診なのに
結果、お兄ちゃんの相談してたりと😁
-
とくめい
ありがとうございます。五人いるんですか?すごい、お子さん自分で普通学級といえるのがすごい
いま年中でIQ76でしたよ。
時間管理できるのかな、人間いろいろやることあって大変ですよね
あなたは相談先が沢山あっていいなと羨ましいです。うちは支援センターも保健師もあいませんでした。他は行ったことないので参考になります。
支援でもいいのですが、支援の子というレッテルが貼られていじめられるのが不安なだけですね- 2月27日
-
とくめい
これから小学校さらに不安ばかりですね。
- 2月27日
-
5人のmama(29)
息子も私も一年生になる時は
支援クラス最初から入れるのは躊躇しました。
本人は普通クラスも支援クラスも訳わかって無かったですからね。
けど、教頭、校長、担任から
支援クラスの話を聞いて
苦手な教科だけ支援クラスに行く子もいる。
普通クラスでついていけなくて、勉強諦めてしなくなるより。
苦手な教科は支援クラスでその子に合わせて進めていく
そして出来るを実感して
本人に楽しいと思ってもらえる事、出来るを知ってもらえる事が目的と言われ
それから、支援クラスに行ったり来たりの小学校生活でした。けど、メインは普通クラスで!
相談できる所が色々あるのも
10年かけてやっとです😅
保育園、小学校低学年の時は
誰に、どこに相談していいのか話していいのか分からずでした。
ウチの子は
もしかしたら、イジメラてたのかも知れませんが、イジメられてたとしても気付いてない感じです。
そこまで、人の感情理解出来てない。
からかわれてるのが
遊んでもらってると思ってるし。
イジメの境がそもそも理解出来てないので。
親から見れば
あーからかわれてる。
って思う事も
遊んでもらってると思ってるし、そのグループが嫌だと思うと違うグループで楽しい事してればそこに行く。
だから、深くは友達と付き合えないし、友達の心を読み取れない。
ただ、本人は友達といるの楽しい、学校楽しいと思ってるから、私は何も言わずに
見守ってます。
中学生になり
自分で普通クラスに行くと言いました。
けど、今年は療育手帳取って
高校進学は支援学校です。
年長、小学校低学年の時は
不安になる気持ち分かります
環境変わると、やはり不安大きくなりますね。
けど、IQの数字よりも
本人が出来る事増える事が
IQの数字よりも大事な事です
私もIQ68と言われ
軽度の知的障害と言われても
実際出来る事増えてるから
気にしてません😁
IQで就職決まるわけでも
進路が決まるわけでもないので😊
この先、仕事出来るのか〜
自立出来るのか〜とか
私も不安はあります。
なので、今は旦那と
息子の得意な事を好きな事を見つけてあげよう。
って事で…
旦那の仕事見せたり
私の仕事見せたり
こんな仕事があると見せて
何に興味を持ってくれるか
みんなで探してる所です😊
私の場合
悩んだり、不安になっても
誰も得はしない。
なら、困ったその時その時考えよ。
ってな感じて過ごしてます😁
私、自身も軽度の知的障害がありましたが、それに気づいたのが、最近です😅
けど、一人暮らししてたし
仕事もコロコロ変えながらでもしてたし🤗
そして今では5人のママ
昔から数字苦手で
今でもお金の管理は出来ないから旦那任せ。
結婚するまでは、親が管理してくれてめした😅
今では、それが私の障害だったんだなーって。。。
ただ苦手なだけだと思ってたので😅
一つの事も長続きしない飽き性な所も😅落ち着きない所
多動の所とか…
友達作り苦手で
友達いない所とか…- 2月28日
とくめい
95なのに発達障害なんですか、急にあがるってことですか?本人の意欲ですかね?それとも相当努力されたんですかね?
努力も大変ですよね。お子さんは一人ですか?
とくめい
IQあがって理解力ものびたんですか?年相応の理解があるのでしょうか?いいなもう中学生で、うちはまだ5歳先が長すぎて不安だらけです。
こるん
軽度自閉症です。
教えていけば教えたことは覚えていく感じです。ただ応用はできないですし、突発的なことはパニクリます🤣
なので、もしこーなった時はを3つくらい用意して先に教えておけばパニックにはならないって感じです😁
中3でそんな感じなのできっと周りよりは理解力はないですね😅
かなり何年もかかりましたよー。何回も3時間とかかけてくだいて教えての繰り返しでした😅
5歳とかヤバイくらいめちゃくちゃでしたよ😅
こるん
ちなみにあの検査もその時の気持ち的な調子などでもけっこーかわりますよ😊
何回か受けてる間にその状況にも慣れてきて少し上がるってこともあります。
とくめい
5歳めちゃくちゃどんな感じでしたか?
しっかりしてるところ知らないのに数字で決められてなんだかモヤモヤします
こるん
産まれてからずっとですが毎日3時間なにしてもギャン泣きだったり、一度工作とか絵をしだすと、声かけても聞こえず2時間はこもってました😏
やりだすと止まらないので、ダメなことでもはちゃめちゃにしてましたよ😁
今考えても私よく耐えたと思うほどです😏
先程返信で忘れてたんですが、子供5人いてます😊
とくめい
自閉だと長くするとかあるみたいですよね。五人もいるのに大変ですね。障害あるのは一人だけですか?親とか身内だれか障害あるんですか?
こるん
娘はADHDですよ!
産まれた時からなので大変とゆーか、こーゆー子って思ってたので。
その子その子に合わせて向き合っていく事に関してはどの子でも同じだと思いますよ😅かなり難しかっただけです🤣
なので自分自身が勉強して理解していくことが一番早いと思いますよ😊
息子のおかげで私は今重度障害者の支援施設で楽しく仕事ができてます!!
あの子がいないときっと無縁だった障害の勉強をして関わってきたおかげだと思ってます。
私自身ものすごく、成長したので今は感謝しかないです😌
もしかしたら軽度の発達障害はだれかいてるかもしれないですが、今のところ特に障害はいてないですよ😉