
コメント

きなこ
就労証明書を提出した際、市で定められている時間で記入してもらってないですか。
保育園内定した後に勤務時間が変更になったということでしょうか⁇
仕事が始まると再度就労証明書を提出する自治体もあります。その場合、基準以下であれば最悪退園の可能性もあるのではないでしょうか。
きなこ
就労証明書を提出した際、市で定められている時間で記入してもらってないですか。
保育園内定した後に勤務時間が変更になったということでしょうか⁇
仕事が始まると再度就労証明書を提出する自治体もあります。その場合、基準以下であれば最悪退園の可能性もあるのではないでしょうか。
「職場」に関する質問
妊娠12週目に入ったところですが、つわりが 落ち着かず(よだれづわり、吐きづわり等)仕事を 早退する日が続いています。 職場の人にも迷惑がかかっていると分かって いても、自分の体調はよくなることもなく 両立でき…
旦那さんの職場の歓迎会や送別会なら何時帰宅までなら許せますか? 会自体は0時までには終わり、行きたい人だけで2次会?というかカラオケ 今までは歓迎会や送別会後はすぐ解散だったのですが前回からカラオケが始まり(…
今の職場は子供のことにかなり理解があり 人間関係もいいですが辞めるか悩んでいます。 子供が登校しぶりがひどくて 無理矢理も厳しい状態で ゆっくりやっていくしかありません。 でも貯金なし色々なローンがあり 働かな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
育休期間を3月末で提出しているにもかかわらず慣らし保育があるので中旬でと職場に伝えてしまいました。
職場に再度相談し4月から復帰し、
60時間以上働くのがベストですね汗😓
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます♪