※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
子育て・グッズ

生後1ヶ月の2人目の赤ちゃんが寝るのが難しく、昼夜問わず起きている状況に悩んでいます。寝かしつけに苦労し、1人目との違いに戸惑っています。

生後1ヶ月って、1人目2人目関係なく、寝るのが下手になったり、日中何時間も起き続けたりする時期でしたっけ?!


2人目は勝手に寝るって聞きますが、
日に日に1人目のように寝るのが下手になってきてます😱


1人目は育児書のスケジュール通りに過ごそうと、必死に寝かしつけを頑張ってた気がしますが、
2人目は眠ければ寝るだろうと考えるようにする事にしました。が、
ほっといたら起きつづけてる。外出で車に乗せても寝ない。そして眠くなりすぎて何しても大泣き!


背中スイッチ作動せず寝かせれた!と思いきや、置いた5分後に起きて泣き出す確率が高いです😱
そしてまた抱いて家中歩きながら寝かしつけ。
1人目は昼寝中ずーーっと抱っこしつづけてた記憶が蘇ります😱

赤ちゃんって結局、寝かしつけを頑張らなきゃ寝ないんでしょうか?😅💦

コメント

ノア

うちは勝手に寝ることはまずないです😂1時間寝たら結構奇跡的なくらい寝てくれなくて、すぐ泣きます😭

  • Kk

    Kk

    コメントありがとうございます!

    勝手に寝るって何それ?!って思いますよね😱2人目だし期待してたんですが…。

    最近は一緒に昼寝できるかも微妙になってきました😭お互いがんばりましょう😂💦

    • 2月27日
ぶっつん

その子に寄ると思います。
うちも一人目は寝るのが下手でした。
2人目、3人目はほっといても寝たので、そんなもんかな、と思ってましたが、2人目でも寝ないという話は聞くので、関係ないのかな、と思います。

  • Kk

    Kk

    コメントありがとうございます!

    勝手に寝てくれる2人目3人目、羨ましいです🙌🏻
    1人目はママの不慣れさから寝てくれない子が多いのかな?って思いましたが、、2人目以降はきっと性格なんでしょうかね😭

    1人目よりは穏やかな子だとは思うんですが…😂がんばります💦

    • 2月27日
がんばるmm

はじめまして!
私も一人目が寝ない子で、、
二人目女の子だし手かからないよ
と周りから言われていたのに
背中スイッチがすごく、
夜もおっぱいだけだと寝ずに
ゆらゆら寝かしつけに1時間かかります…
つい最近までそれでイライラしてしまって
なんで!?なんで!?
とおもっていましたが
いまは、
抱っこも今だけねー♥
と思うようにしています…💦
楽しようとしてバチが当たったんですかね。笑

  • Kk

    Kk

    2人目はよく寝る、2人目の方が安産…って言葉見事に外れました💨
    期待しちゃうし何で?!って思いますよねー😭


    女の子は、ある程度大きくなると手がかからないって事ではないでしょうか😣娘は0歳の頃手がかかりまくりでしたが、1歳以降お利口でした✨

    毎晩お疲れ様です😭
    きっと今が1番大変なんでしょうね💦そうですね💦前向きにとらえてがんばりましょう😂

    • 2月28日
yahhho

同じく2人目寝てる時は常に抱っこしてます、
男の子って事も関係あるのかな。。。?

上の子には申し訳ないが
なかなか遊べずです。。

  • Kk

    Kk

    コメントありがとうございます。首すわれば抱っこ紐で公園にでも行けるんですけどね😭

    上の子と遊んであげれなくてかわいそうです💦やっぱり2人目だろうが赤ちゃんの性格次第かもしれないですね😂

    • 3月17日