
双子の男の子のうち、弟がガス溜りで苦しそう。綿棒浣腸の必要性について悩んでいます。
双子の男の子育ててます👶🏻👶🏻
いつもお世話になってます!
弟くんなんですが、
すっごく快便で
量もたくさん出てるのに
ガス溜りがあるらしく
すごく力みます(;_;)
寝てる時も顔真っ赤にして
力んでいるので
昨日検診で聞いたら
綿棒浣腸するといいと言われました!
ただ、今の月齢だと
けっこう多いから大丈夫だよとも言われました💦
大丈夫と言われても
私には苦しそうに見えます(;_;)
綿棒浣腸したらガス溜り治るのかな〜
ゲップがちゃんと出せてないのかな〜
初めての育児で
心配事多すぎて
気持ちがついてかねーっ!!!
ちくしょー😭😭😭😭😭😭
- mai(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
双子ちゃんの育児お疲れ様です💦
私も双子の母です☺
うちも一緒でした😂
綿棒浣腸教えて貰ったんですが、上手くいかず、半年頃にはおしりから血が出て、最終的に浣腸を頂いてました。
おしりがよく切れるので、肛門科に連れて行って、痔の薬を貰ったこともあります😂
今は6歳の男の子ですが、今は2日に1回くらいのペースでいきんでますが、この子の体質なのかな?とポジティブに見てます😅

こるん
綿棒浣腸もいいですが、お腹のマッサージとかもいいですよ!
おへそ周辺をのの字にある程度おしもってさすります😁
飲んだ後は出るので時間置いてからで!
後膝をもってお腹の方に寄せるような運動的なものもおならよくでますよ😊
哺乳瓶とかだとよく空気飲み過ぎでおならがたまるっていいますよね😅
-
mai
お腹ののじでマッサージもひて
運動もやって
おなら出るんですが
まだお腹が張ってます😭
とりあえず浣腸してみようかと思います!
そうなんですよね(;_;)
試行錯誤してかないとですね😅- 2月27日
-
こるん
そーなんですね!
でもうんちがしっかりでてるので羨ましいですね!
ウチの双子はふたりそろって半年なるまで全く自力でうんちができなくて😭毎日綿棒浣腸でした😑- 2月27日
-
mai
ミルク変えた時に
便秘になったので
綿棒浣腸しました😅
あれやるとすごい量出るんで
驚きました(笑)
うんちバズーカもくらいました😂笑
こるんさんの双子ちゃんは
もう大きいんですか?🥰- 2月27日
-
こるん
めっちゃでますよね🤣🤣🤣
たまに吹っ飛ぶので気をつけないとヤバイことになりました🤣🤣
2歳半になりました!
今ではちゃんとトイレでうんち毎日してくれるようになったのでよかったです🤣- 2月27日
-
mai
初めて浣腸した時は
勢いすごくて驚きました(笑)
2歳半なんですね🤤
可愛いだろうな〜🥰
成長してくと少しずつ
楽になってきますね☺️- 2月27日
-
こるん
もーちょいですね😊
やっぱりご飯食べるようになったころからが一番しんどかったです😅
今は2人で仲良い時はいいですが、ほとんどがケンカやイヤイヤで🤣
こっちもヘロヘロになります😅- 2月27日
-
mai
ご飯食べ始めって
ポイって投げたり
大変って聞きます😅
大きくなってからのが
大変かもですね(;_;)💦
小さい時も心配事多いし
育児は戦いですね😭🙌🏻- 2月27日
-
こるん
いつでも大変ってことですね🤣
投げるくらいはまだ可愛かったです🤣🤣🤣
2人のお食事ってかなりエグいですよ😏
覚悟してください🤣🤣🤣- 2月27日
-
mai
どきどきします😅笑
投げる以上の事があるんですか!?😨😨- 2月27日
-
こるん
毎日悲惨です🤣
- 2月27日
-
mai
覚悟しとかないとですね😅笑
まだまだですが
どきどきして待ち構えます(笑)- 2月27日

久しぶりのママリ🌻
我が家の双子も生後2ヶ月くらいまでは、自分で💩を出す力がなく(りきむ力が弱く)、24時間以上出てないなって時は綿棒浣腸していましたよ(^^)
浣腸すると、その場ですぐ💩が出るときもあれば、出ない時もあるので、出なかった場合は時間をおいてもう一回やったりしてました❣️
時間を置いている間に出てることもありました😊そして浣腸すると、まぁまぁオナラもたくさんしてました(笑)
でもよく顔を真っ赤にして唸ってた時期、うちの双子もありました😊
-
mai
2人ともとても快便で
ミルクあげる前のオムツ替えで
毎回と言っていいほど
大量の💩してます😅
ただ、おならがあんまりでなくて
お腹が張っているみたいです😭
唸ってる姿見ると
苦しそうだし、こっちも怖くて(;_;)- 2月27日
mai
同じですね🥰!
そうなんですね(;_;)
2人ともよく力むし
真っ赤な顔見てると
苦しそうだしなんとも言えなくて(;_;)
よくあることっていわれてもな〜
と昨日病院から帰ってきました😭
今日の夜浣腸してみて
少しでも改善されたらいいです(;_;)