※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子が初めての算数テストで35点でした。反応に困っており、学習障害の可能性や家庭学習の必要性について不安があります。子育ては遊びやスポーツ重視でしたが、勉強に対する取り組みが足りないかもしれません。家庭学習や塾を検討すべきでしょうか。

小1息子、初めての算数のテストが35点だったらしいです。(まだ返ってきておらず、本人が言ってました)
衝撃すぎてどう反応したらいいか分かりません。
初めてだし、慣れてないのもあるだろうし頑張ったねとは声かけましたが
ネットでは100点が当たり前と見るので学習障害とかあるよかな?と不安です💦

宿題にプラスαで勉強などはしてきませんでした。
宿題は見ますが、読解力が弱そうだなとは感じていました。

動くことが大好きな子で、勉強よりもとにかく遊び!スポーツ!重視で子育てしてきてしまいました。

宿題以外の家庭学習や塾も検討すべきでしょうか?

発達障害は言われてませんがグレーの傾向はあると言われてきてます。大人数が苦手で担任の先生の指示がスムーズに入ってきておらず周りを見ながら学習している一面は参観日の時に見受けられました。

コメント

deleted user

発達障害にも色々種類がありますからね。
我が子も発達障害グレーでIQ高く算数は得意教科です。

正直小1のテストは普通に100点は優に取れるレベルのものが出てます。
35点はやはり学習障害も疑うべきかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

100点中ですか?50のときもあるので🥹家庭で教えてないと100点はむりかもしれません🥹

まいちゃ

小1から算数は10点くらいでした。
支援級在籍です。