
妊娠後、おりものが黄緑で痒く臭い。薬処方されたが改善せず、ナプキンを使用中。状況が悪化し、先生に相談すべきか悩んでいます。
妊娠してからおりものが
黄緑のような色で痒みと臭いがあり
先生に相談すると
膣に入れる錠剤と塗り薬を処方され
検査結果は性病ではなく細菌感染でした。
ですが治る気配もなく
ずっと痒いし、おりものの量が多いので
毎日ナプキンをひいている状態なので
蒸れて余計に悪化してるんだと思います。
このままこの状況が続くと
切迫にもなりかねないと思うので
どうにかしたいのですが
やはり先生に言うべきですよね?
言ったところで、薬出してますし
様子みましょうと言われそうで..😭
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

みあそら
些細なことでも気になることはゆっとくべきと思います!私もかゆみはなかったですがおりもの

まな
私も細菌性腟炎に効くフラジールという膣錠を処方されていましが、まったくおりものの量と痒みが改善されず検査をしなおしました。結果カンジダによるもので新たに膣錠と軟膏を処方されました。見事に症状は改善されたのでやはりもう一度先生に相談されたほうがいいかもしれないですね😉

退会ユーザー
読んでいて
カンジタかな?と思いました^ ^
痒いの辛いですよね💦
早めに病院行ってお薬もらって治しちゃいましょう😊!
-
はじめてのママリ🔰
カンジダも検査したのですが
該当せず細菌感染の結果でした💧
ですが早めに受診しようと思います💧- 2月27日

まるまる
私も同じようなおりものと痒みがあり、カンジタと診断され、軟膏を処方されました。
カンジタは皆が元々持ってる菌で、妊婦さんは免疫が弱くなり発症しやすいとの事でした。
妊娠してからおりものの量がめちゃくちゃ増えたので、不潔で痒いのかな?と、1日3.4回シートを交換していましたが、処方された軟膏を塗り出したらその日から痒みが止まって感動しました😵✨
相談しにくいかも知れませんが、少数の病でもないので、カンジタの薬を試してみたい!と伝えてみてはどうでしょうか?
みあそら
が多く薬出されたことがあります!