
妊活1年、生理周期長めで体温急上昇、陽性反応。フライング?産婦人科相談。
妊活始めてあっという間の1年です。私は生理周期が50日前後と長めで、4月の21日にリセットしてしまったので次のチャンスは6月の頭くらいだなーと思っていました。そして丁度基礎体温計の電池も切れてしまって体温を測れない期間が有ったのですが、5月6日から胸が張り出し、排卵後症状が出はじめたので不思議に思って10日より体温測定再開したところ体温が高くなっていました。今日まで高温期は続いています。普段の生理周期と違いすぎるのと、体温を測れていない期間があるためいつが生理予定日か分からず、今日妊娠検査薬を使用してみたところ陽性反応が出ました!これはフライングなのでしょうか(>_<)いつから産婦人科に行けばいいのでしょう(>_<)今日胸の張りが無くなってきてしまい、明日以降に体温が下がりリセットしてしまうのではないかなどいろいろと分からず不安です(>_<)
- なぁ✴︎
コメント

ayk
50日周期!長いのですね(´ ˙○˙ `)
陽性反応おめでとうございます!
が、もしフライング検査だったとして科学流産してしまう可能性もありうるので、一週間後位にまた検査してみて、陽性反応が変わらないのであれば、その後行けばいいかと思います(^^)
あんまり早いうちに産婦人科に言っても、心拍確認ができずにまた数日後にいかなければならなくなったりしますので( ´•௰•`)
なぁ✴︎
お返事ありがとうございます(>_<)
やっぱりそうですよね!まだ心拍を確認するまでは期待を持たずにおこうと思いながらも心の中では期待してしまいますね(T_T)