※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆あ☆
子育て・グッズ

親知らずって抜いたほうが良いですか?今、産後4カ月で腫れがあり痛いです。ちなみに、授乳中です。

親知らずって抜いたほうが
良いですか?今、産後4カ月で
腫れがあり痛いです。
ちなみに、授乳中です。

コメント

wadawada

産後3ヶ月で、今度親知らず抜きに行きます(T_T)
腫れがでるのであれば、今治ってもまた必ず悩まされるので、抜いておく方が良いですよ!
私は抜くのが嫌で、晴れる→治る を繰り返してたら、物凄い腫れてかなり痛い思いをしたので抜くのを決心しました(´・_・`)

生え方によっては、隣の歯が虫歯になったり、歯周病の原因にもなるので、歯医者さんで抜いた方が良いかどうか聞いてみると良いと思います^ ^
抜かなくても大丈夫な場合もありますよ!

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    返信ありがとございます!
    妊娠をきっかけに仕事辞めたんですが
    お金に余裕ない為、来年4月から
    仕事復帰を考えているんですが
    (保育園がいっぱいなため)
    それまで放置していて大丈夫でしょうか?
    授乳中でも行けるんですか?

    • 5月23日
IKP

私が行ってる歯医者さんによると、離乳食が始まって授乳の間隔があくようになった時がいいかもしれませんと言われましたよ👀抜歯後に、薬飲んだりする影響も考慮しての判断だとは思いますが😊
しかし、痛みと腫れがある場合は、早急がいいんですかね😣
答えになってないですが、歯医者さんで相談されるといいかもですね😚

  • ☆あ☆

    ☆あ☆

    返信ありがとございます!
    早めのほうが良いですか?
    お金に余裕なく仕事復帰してから
    行こうと思ったんですが
    一度相談してみます!

    • 5月23日
猫まる

本格的に痛み出したら、本気で我慢は出来ないですよ。

たろす

以前外科歯科で働いてました>_<
親知らずは生えてて痛いですか?
それとも歯茎に埋まってて痛いですか?
もし、生えてて痛いのであれば早めに抜歯することをおすすめします!
痛くて歯磨きがうまくできず、隣の歯や上の歯が虫歯になる可能性が高いです!
授乳中ということなので、痛み止めなど飲む際はミルクにできたりできませんか?
ほっとくと我慢できなくなるくらい痛くなるので早め早めのがいいとは思います>_<