
コメント

えんまま
うちも夜中よく起きるようになって、朝も5時ぐらいに起きて大きな声でお喋りするので夫婦で寝不足で困ってます😥😥
抱っこしても泣き止まず、止むを得ずおっぱい飲ませて何とか寝てくれる感じです😭😭

ma
同じくです❗️うちは泣きはしませんが、真夜中(3時頃)にモゾモゾ寝返りして覚醒します😅元に戻してギュってしてあげると寝ますが、、
朝方にかけて寝ながら泣く?みたいのは毎日あります😅夜泣きですよね💦
-
まみたそ
コメントありがとうございます!
昨日も2~3回息子の体勢を戻しました💦授乳はせずだったので数分ですが毎日だと疲れます。たまにはパパと交代しながら頑張るしかないです😵- 2月27日
-
ma
パパ交代は羨ましい👏✨うちは別部屋なんで気づきもしないです😅夜泣きは長いと1歳超えてもあるみたいなんで、上手く向き合っていくしかないですよねー(;>_<;)
- 2月27日
-
まみたそ
別部屋に寝ていますが、気づいて来てくれたり、私が呼んだりいろいろです。文句を言わず付き合ってくれるので感謝しかありません😭
これ以上ひどくならないことを願うばかりです。- 2月27日

はじめてのママリ
まさしく今日そんな感じでした😅3時に目が覚めてうつ伏せコロコロしまくって、おしゃべりもいっぱいで、疲れてきたら寝ました。
今までオッパイ飲むのに一回目が覚めるだけだったので、ほんと寝不足気味です😭
-
まみたそ
コメントありがとうございます!
うちも前は夜中は授乳に1回起きるか起きないかでした。
今は昼間に一緒に昼寝をして疲れを取っていますが、仕事復帰する4月からはつらくなりそうです😣- 2月27日
-
はじめてのママリ
私も7月から仕事復帰なのでそれまでにいいリズムになってくれればいいなぁと願ってます😭
お互い頑張りましょう🥰- 2月27日
-
まみたそ
丸1年育休取れるのうらやましいです!保育園の途中入所が難しいので前倒しで復帰です😣
お互いがんばりましょう!- 2月27日
まみたそ
コメントありがとうございます!
えんままさんも大変ですね、毎日お疲れ様です💦
息子の泣き声にすぐ反応できれば仰向けに戻せば寝てくれるのですが、私の眠りが深いときだと難しくて…
4月から仕事復帰なのでヒヤヒヤします😵