
子供の睡眠リズムに悩んでいます。朝早く起こしても夜の寝る時間が変わらず、アドバイスを求めています。現在の1日のスケジュールを共有しています。
1日のリズムを教えてください!
うちの子は前まで1:30~2:00にしか寝てくれなかったのですが9:30頃から全ての部屋真っ暗にして(繋がってるので)無理やり眠気を誘って最近やっと0時前に寝るようになりました😂😂😂
20:00に寝るのが理想かなーって思うのですが朝どれだけ早く起こしても寝る時間下記と変わらず……私のが先にダウンしてしまうぐらい粘り強い…😑😑
なにかこうしたら変わったよ!とかアドバイスいただけると嬉しいです🦄🦄
完ミで2回食
今は全く家から出ていないので散歩なしです💦
起床+ミルク 8:00
離乳食 12:00
お昼寝 14:00~14:30
ミルク 17:00
夕寝 17:30~18:00
離乳食 20:00
お風呂 20:30
就寝 22:00~23:00
ミルク 12:30
- み(5歳7ヶ月)
コメント

まんぷく
3回食ですが8ヶ月後期のスケジュールです。
7:00起床
8:00離乳食+授乳
9:00遊ぶ
10:00朝寝
11:30起床
13:00離乳食
14:00近所お出掛け(キッズスペースとかスーパーとか)+お昼寝
16:00帰宅
18:00離乳食
19:00お風呂
20:00授乳、就寝
拝見してると夜の離乳食が遅い気がします☺️
夕寝から起きたら離乳食をあげて19時からお風呂はいかがでしょうか?

ひまわり🌻
7時 起床
離乳食+ミルク
10時 朝寝(1時間〜2時間)
12時 ミルク
15時 ミルク
17時 お風呂
18時 離乳食+ミルク
19時 夕寝(30分)
21時 ミルク→就寝
お出かけする日は12時のミルク後に
お出かけしてます。
お風呂の時間を決めてから
決まった時間に寝てくれるようになりました。
-
み
7時に起きられるの羨ましいです😣私自身朝が苦手でつい8時まで寝てしまい……保育園始まったら早く起きなきゃいけないですが💦
お風呂は1人で入れられてますか?
夜の離乳食一緒に食べた方がと思いますが大人に合わせると遅くなるので悩んでます- 2月26日
-
ひまわり🌻
あたしも朝は苦手なので
旦那に叩き起こしてもらってます(笑)
お風呂は1人で入れてます。
離乳食はもう少し大きくなったら
一緒に食べようと思ってますが
今はまだ時間もかかるし
自分が食べながらだと大変なので
先に食べさせてから夕寝の間に
自分のご飯済ませてます🍚- 2月26日
-
み
起こしてくれる旦那様優しい😌うちのやつに頼んでも、そんな時間ないって言われてしまった😡😡
一人で入れるの大変ですよね💦
ちょっと早かったんですかね🤔
確かに時間掛かりまくってます!自分が食べる余裕ないです😌- 2月26日
-
ひまわり🌻
えー!頑張ってほしいです。(笑)
大変ですね💦
お風呂〜夕寝まで毎日バタバタです(笑)
とりあえず、ご飯食べるって認識して
掴む、スプーン使えるまでは
このままでいこうかな?と思ってます😊!
同じ月齢だし、もーすぐ3回食ですね!
頑張りましょうね❤️- 2月26日
-
み
バタバタですよね😌慣れてきた頃にまた新しいこと始めるし……⚠️⚠️
あぁ……3回食🤤
一緒にできることが増えたら大人と合わせることにして今は子どものリズム優先にします、頑張りましょう!!!ありがとうございます♡- 2月27日

ちぃーまま
17:00の🍼を、
離乳食に変えたらどうですか?
その後夕寝なしで、
18:00頃にお風呂にして、
20:00-21:00に最終🍼にして、
就寝にするのがいいかと🙆!!
後半のリズムを、
見直してみると、
いいかもしれないですね!✨
-
み
大人と一緒に離乳食食べらせた方がいいかなと思いこの時間になってました💦
離乳食2回食が始まって1ヶ月経ちますが4~6時間ごとにお腹減るみたいです。最終12:30にあげたあと深く眠り始めるので全体的に早くし最終飲んで就寝の時間をずらせるように頑張ります💦- 2月26日
-
ちぃーまま
大人と一緒の時間にすると、
確かに楽ですよね😌✴️
娘も大人と同じ時間で、
18:00-18:30 離乳食
20:00-20:30 お風呂
21:00-21:30 🍼200就寝
そしたら、
お昼寝後におやつ代わりに、
🍼を少し飲ませて、
17:30-18:00の夕寝後に、
18:30-19:00位までに離乳食,
20:00前後にお風呂にして、
その後🍼飲ませて就寝!
こんな感じにして、
少し前倒ししてみたら、
どうですかねー?😳- 2月26日
-
み
ミルク少ししかやらんやったら怒りません??量的にどれぐらいが少しなんでしょうか🤔🤔
昨日前倒しでしてみたら21時に寝てくれました😆覚醒したの朝の5時でしたが🤤🤤🤤
今日は18時〜19時の間に離乳食して20時頃にはお布団いけるように頑張ります🦄
細かくアドバイスありがとうございます♡- 2月27日
-
ちぃーまま
🍼100位+おやつでも、
いいかとは思いますが🙆!!
前倒しで早くなったんですね!
みたろうさんと息子さんの
頑張りでできたんですね☺️
おめでとうございます✴️
少しずつでも、
就寝時間を早めれると、
いいかもしれないですね✡️- 2月27日
-
み
今日はおやつのみだったので明日実践します😋😋
ありがとうございます!そういわれると私まで嬉しくなります〰〰〰
今日は20時お布団で21時に寝てくれたのでこのままうまくいけばリズム整うかもです🥰- 2月27日
み
コメントみた時、時計を見たら19:30で20時に一緒に食べようとしてたけどダッシュで離乳食やってお風呂ダッシュで入ったらさっき寝ました😆😆😆いつもより1時間早く!すぐ起きちゃうかもですが💦
ありがとうございます!
まんぷく
うわぁぁぁぁーーーー!!!即採用ありがとうございます\(^^)/\(^^)/とりあえず早く寝てくれて良かった!!!祝
み
ちょっとびっくりするぐらい効果バツグンで驚きです🤤
まだ旦那帰ってきてないので帰ってきたうるさい音で起きそうですが💦自由時間楽しみます♡
まんぷく
夜ご飯は皆で一緒に食べるより早く寝かせてあげることの方が本人にも母にも良いかもしれませんよね♡
お互いに試行錯誤の日々ですが頑張りましょー♡
み
一緒にできることが増えたら大人と合わせたらいいですもんね🥰
がんばりましょーーー!
ちなみに昨日21:00頃には寝て覚醒したの朝の5:00でした!!子どもって怖い!!笑
まんぷく
体内リズム正確過ぎるー!!
子供のためにはその方が良いですけど...もっと寝てくれー♡笑笑
うち雨の日は長く寝る習性があるので、もしかしたらそういうこともあるかもしれませんよ~
み
今日は19時に離乳食で20時寝かしつけ→21時就寝でした😂😂
あんまり早すぎるとついていかれんです🤤ぐふ
なんですかそれ!!!めちゃくちゃ可愛い……不思議ですねほんと