
コメント

みい
私も同居してますけどそういうとき
ありますよ。
なにをするのも一緒やし
散歩も一緒についてくるし。
嫌になりますよねー

退会ユーザー
週一というより、毎日思ってました😅ほんと無理なもんは無理です…無理すぎて去年家出てきました💦
私の中で家族は旦那と子供だけと思ってしまっていたので、他人と暮らすのは厳しいものがありました💦
でもいずれまだ同居しなくてはいけないのでなんとか自分の生活を守るために計画練ってるとこです💦
-
はなこ
やっぱり他人は他人ですよね、、なんで同居オッケーしちゃったんだろうと結婚前の私にやめとけ!って言いたいです。
一度解消してからの最同居だとそれもキツいですよね、、どうか無理されませんように。。- 2月26日

ぅりこ
うむ!
話し声すら聞いてない( ・ ̫・ )
私も2歳までありましたよ
ガルガル期みたいなん
めっちゃ辛かったです笑まじで(笑)
早くママ以外いやーってゆう時期にならんかなーとか
思ってました
( ・ ̫・ )
大丈夫です!
今はしんどいけど
いつか
あぁ助かるなぁっよかったって
思える日がきますよ!
-
はなこ
ありがとうございます。
ガルガルなんですかね。
なんていうか、子供に関しては心配だから、と少し足が隙間から出ていたら寒いからなんかかけろ、(かけるまでやめないor無視してるとブランケット持ってきて強引にかける室内30度でもです。)散歩行こうとしたら寒いからやめろ、(これはどんなに天気良くても暖かい日でも100%やめろと言われる)おんぶしてたら降ろせ、お風呂上がりに保湿していたら原液を沢山塗るのはやめた方がいい、(ちゃんと赤ちゃんが使えるものだから大丈夫と言っても聞いてない)など、私が判断してやってる事をいちいち反対してくるような気がして、母親は私なのにそんなに信用できないの?!って思ってイライラするんです。。ていうかいちいち口出しすんなと思ってしまいます。- 2月27日
はなこ
共感していただいて嬉しいです。
常に気を使ってなるべく気持ちよく対応しなきゃ、、となるので気が抜けないですよね。
生後5ヵ月だと同じですね。子供可愛がってくれるのはありがたいですが、疲れますね。
みい
そうなんですよねー。
散歩行くのもついてきはるし
嫌になりますね。
来月11日で6ヶ月になります!
はなこ
断れないですもんね💦そんな一日中べったりだとずっと気使う状態なのに、察してくれないですかね😇
お誕生日近いですね!
うちの子は7日で6ヵ月になります😚