
月齢の数え方について、生後1ヶ月はぴったり30日後の日付ではなく、前月の同じ日付です。授乳アプリなどで数え方が異なることがあります。皆さんはどう数えていますか?
月齢の数え方?で、ふと気になったのですが…。
たとえば、5/23生まれだとしたら、「生後1ヶ月」は6/23ですか?
それとも、ぴったり30日後の6/22になるのでしょうか??
うちは11/24生まれで、5/24に6ヶ月になるので ハーフバースデーのお祝いをしようと思ったのですが
授乳アプリを見たら今日が「6ヶ月と1日」になっていました(;^ω^)
みなさんはどう数えていらっしゃいますか??
- いち(9歳)
コメント

あむ
私は5/23生まれだとしたら6/23で生後1ヶ月としてお祝いします!

Ree✶*
生まれた日を生後ゼロ日目として見るのか
生まれた日を生後一日目として見るのか
あたしはややこしいなと思い
各月生まれた日を一ヶ月として見てきました!
2月1日生まれなので
6月1日で1歳4ヶ月です!
-
いち
生後◯日も、アプリによってマチマチですよね…。
「生まれた日で1ヶ月」がわかりやすいですよね(^o^)
ありがとうございます♪- 5月23日

彩ちゃんママ
私も産まれた日を1ヶ月としました。
なので5月16日で1ヶ月です。
アプリだとややこしくなりますよね(笑)
-
いち
アプリだと表示が色々ですよね!
せっかくなのでぴったり当日にお祝いしたくて><
どのアプリを参考にすればいいかなぁと混乱しました笑
ありがとうございます(^o^)- 5月23日
いち
コメントありがとうございます♪
そうですよね(´・_・`)
なんだか日数で数えるとややこしくて;;