
娘の保育園での問題について相談したいです。
去年の4月に入園以来
ずっと尊敬し信頼しきっていた娘の保育園。
初めて少しだけ不信感を持つことがありました。
娘も保育園が大好きで、
迎え時間が一番人の多い時間なのですが、
1歳半を過ぎたあたりからなかなか帰りたがらなくなり、
駐車場3台分と小さな駐輪場があるところでしばらく居座る
+迎え時間が重なったお友達としばらく遊ぶ
という事が多くなりました。
その時間に帰る先生たちもそんな子供達を見て
いつも笑って話し掛けてくれました。
大変ですね、と言ってくれていました。
それなのにその状況が半年以上続いた後
今になってこのような事を言われました。
「降園時、ガレージでの立ち話やお子様を遊ばせるのは、車の出入りもあり、大変危険ですので、速やかにお帰り頂きますようお願い致します。」←保護者向けアプリの毎日の連絡事項欄にて。
先生の言っていることが間違っていると言っている
わけではありません。正しいです。駐車場は危ないです。
ですが何回考えても、どうしても、
立ち話・遊ばせてる という言い方に腹が立ちます。
私たち親だって仕事から帰ってきて
長時間遊ばれたりぐずられたりするのは疲れるし
早く帰ろうとしています。というか帰りたいです。
うちの子はマシですが、むりやり車に乗せようとしても
泣いて暴れたりぐずったりする子も居ます。
大変そうに見えるお母さんやお父さんをたくさん
見てきました。だからお互い協力し合って
その時居るみんなで子どもから目を離さないで、
そして「〇〇くん帰るから帰ろう!」と言い合ったり、
みんなで大変さを共有し合っていました。
保育士さんはそんな保護者の気持ちは無視で
「そんなこと言っても危ないことは危ない」
「危ないんだから無理やりにでも連れて帰ればいい」
と思っているのですか?
あと一年お世話になるので何も言わないでおこうと
我慢していますが、今は本当に気持ちが収まりません。
- ママリ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
他の保護者からクレームがあったとかですかね?

初めてのママリ✴︎
保護者向けですから、そのような表現をする方がストレートに伝わるのかな?と思いました!
sherryさんに直接言ってきたなら腹立ちますけど…
中には他の時間帯に井戸端会議してる親もいるのかもです!
やっぱり、駐車場付近にお子さんがたくさんいると入れたい人もドキドキしちゃいますし💦お互い様ですけど事故が起きてからじゃ遅いです😭
むしろ保育士さんから直接そのようなこと言われないだけいいと思いますよ!😁
危ない!を前提にした表現だと思います!
逆に他のママさんも腹立ってるのを耳にしたらどんな表現をして欲しかったか伝えたほうがいいと思います!
-
ママリ
他のママさんからLINEが来て、そのママさんも腹立っていました💦皆さん、危ないものは危ないとか、仕方ないとか仰ってますが、私もわかってるんです。投稿に書いてますよね!でもちゃんゆりさんが仰るようにその表現が嫌だったんです。
私も自分たちに言われていると過剰に思って、他の方のことも混じっているかもしれないのに、イライラし過ぎたかもしれません!
保育士さんも危ないですよって言いたかったのかもしれませんね。
ありがとうございます。- 2月26日
-
初めてのママリ✴︎
グッドアンサーありがとうございます😊
きっと他の時間帯にも同じよーな光景があるんですよ!
むしろ絶対ありますよ〜!!
うちの娘も中々園から出なくて苦戦してます😢
駐車場とかないので
出たらすぐ解散なんですけど💦💦
私的には育休中のママさん同士が
井戸端会議とかありえるのかな?と思いました!急いでないし…www
ということにしましょ!!
まだまだ長い保育園生活ですから♬- 2月26日
-
ママリ
保育園やお友達が好きなのはいいことだと思うんですけど、毎日困るしすごい疲れますよね…!
そうですね、私はここに投稿して怒りが収まってきましたが、ママ友はまだ怒ってます!!笑
ママリさまさまです!- 2月26日

ゆ
先生の言ってることは当たり前だと思いますし、そこは仕方ないとおもいます。
その文すべてが主さん宛ではなく、クラス全員に向けてなのでそのような文言になったんだとおもいますよ。
-
ママリ
なるほど、全体への言い方ですね。
先生の言っていることは当たり前だと私も思っています。それで仕方ないということは同じ立場のお母さんとしても、私の投稿の最後5行くらいのように思われるということですね。さぞ、お利口なお子さんで大変な思いをされなかったのでしょうね。羨ましいです。
同じお母さんでそう思うなら、保育士さんにもそう思われるに決まってますね。
ありがとうございます。- 2月26日

🧸𖤣𖥧
そんなに腹が立つ言い回しですかね?🤔私はそうは思いませんでした。
保育士さんが保護者の方の気持ちを無視しているとも思いませんよ。
他の保護者の方から何か言われたのかもしれないですし、
園でそのように言ってもらっていた方が、お子さんに言い聞かせて帰りやすいとも思うのですが😅
-
ママリ
そうでしょうか…💦立ち話・遊ばせてるというところがどうしても、私たちが立ち話するために遊ばせてる、子どもが遊んでても私たちが気にしていない、と思われているように思えました。
帰りたくても帰れないのに…。
当事者で自分たちに言われていると思ったから余計でしょうかね。
先生が来たら、先生も帰るし早く帰ろ!っていつも言っていたし、その辺はわかってくれてると勝手に思っていたのが悪かったです😓- 2月26日

🍓🍓🍓
むしろ園側の気持ちがわかりますが…。
シチュエーション的に危ないので事故が起きてからでは遅いですよ💦
園の連絡の内容も当たり障りないと思うのですが…
-
ママリ
そうですか。
実際自分たちに言われていると思ったので、いつもの私達への対応と違ったので、長きに渡って本当はそういうふうに思っていたのかと、腹が立ってしまったのかもしれません。
第三者から見たら当たり障りないのかもしれません。- 2月26日

RyuRyoMii
立ち話、遊ばせてるという言い方のどこに腹が立つのでしょうか?
どのような言い方であれば、良かったのでしょう?
分かりやすく、皆さんに伝わる言い方だと思いますよ。
-
ママリ
そのまま、立ち話して遊ばせてるわけじゃないから腹立ったのです。
言われてること、保育園が考えてることはよくよくわかったので、結果的にそれでよかったんでしょうね。私達はそうじゃないというモヤモヤが残りましたけどね。- 2月26日
-
RyuRyoMii
先生達は事情を知っていても、お迎えが混む時間帯で駐車場の空きを待っている他の保護者からしたら、そこに至るまでの経緯なんか知りませんし、危ないのに…や邪魔だと思われていても仕方ないと思います。
実際にそういったクレームがあったかもしれませんし、保育園からの連絡事項欄は皆さんに向けてのものだと思うので、分かりやすく記載しただけだと思います。
経緯はどうであれ、結果として危ないし邪魔だと思うので、そこから移動すればいいと思いますよ。- 2月26日
-
ママリ
そうですよね…
私は自転車なのですが、もちろん他の車を待たせていたことはありません🖐🏻💧でも近くの公園とか移動すればいいですね!ありがとうございます。- 2月26日

ぶたッ子
元保育士ですが、「危ないものは危ない」これにつきると思います。
大変ですね。と声を掛けながら半年様子を見て変わらないから、そのような提示があったのだと思います。
-
ママリ
そうなんですね、保育士さんはそういう方たちなのですね。わかりました!ありがとうございます!
- 2月26日
-
ぶたッ子
いや、全員が全員じゃないと思いますが、自分の園の子に怪我やなにかあるのだけは嫌なので。
子どもと車の事故なんて最悪な場合しかないので、なにかあってからよりは良いと思いますよ😊- 2月26日
-
ママリ
確かにそうですよね…!何かあってからでは遅いですね、気を付けてくださいねって事ですね。立ち話と言われると腹立ちますが、それより忠告してくださってるところに注目します。
ありがとうございます😣- 2月26日

min
今度入園の園には駐車場内での立ち話、遊ばせは禁止事項として書かれています。
むしろ今まで大丈夫だったことが不思議です。危険なことですし他の保護者からのクレームかもしれませんが、園の対応が遅すぎたから腹が立つのでしょうね🤔
今もプレで通ってますが、2歳児がなかなか帰らない、暴れるのは万国共通だと思っています。抱き抱え縛り付けて帰ることもままあります😥
せめて園庭解放や近くに公園でもあれば子供たちも親にとってもいいのでしょうね💡✨
-
ママリ
そうですね、今まで何も言われなかったことが不思議であって、もっと早くに言われててもよかったことなのでしょうね、それを今更言われたのも腹立った原因だと思います💦でも保育園としても仕方ない部分あるでしょうね。
ほんとなかなか帰らない2歳児って万国共通の光景だと思っていたので、仕方ないと甘く見ていましたが、何かあってからでは遅いですもんね、忠告してくださってると思ったら感謝ですね。
ありがとうございます!!- 2月26日
ママリ
そうでしょうか…!そうだとしたら同じお母さんお父さんの立場からそう思われたということなので、さらにショックです!
ですがもしそうなら保育園としては仕方の無い対処だったのでしょうね。。
ありがとうございます。
退会ユーザー
ニュースでも保育園の駐車場で園児が引かれた事故など見たことあるので単純に危ないと思ってそのような通知を出したのだと思います💡しかし、帰れることならすぐ帰りたいですよね💦うちの子も帰ろうと言ってもなかなか帰ってくれないタイプなので気持ちわかります😰