
コメント

はじめてのママリ
入れてもいいとは思いますが、想定とは違うかなと思います。
うちはその頃単語はバナナだけだったので、1で出しました💡単語数少なかったとしても問題ないですし、傘増ししなくても大丈夫だと思いますよー。

はじめてのママリ🔰
うちはブーンだけだったのでブーンは入れませんでした。
でも、私ならチューやシーは入れると思うのでブーンも入れてOKな気がします!
気になるなら入れないで、面談の時にその3つも言えますって言えば問題ないと思いますよ〜
気持ち的にそれは入らないよって言われるより、それも言えるのね〜って言われた方が気が楽なので(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
確かにそうですね😊- 2月26日

かすみん
擬音は入らないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
- 2月26日

はじめてのママリ🔰
単語なので、物の単語しか言わなかったと思いますが、言ってもいいとは思います。
カウントされるかはわからないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
- 2月26日

りさ
昨日1歳半検診でした!
名詞と言っていました。
なのでブーンじゃなくてブーブーとかだといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
名詞ということは、「熱い」とか「あった」(←探し物を見つけたとき)も違いますかね🙄
- 2月26日
-
りさ
物とか人とかが主ですが、熱いやあったでもいいと思います!
喋れる言葉の中で、ちゃんと理解して言ってるとわかるのを書いたらいいと思います😊- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ理解していっぱい喋ってるけど名詞がない事に気付きました😅
ありがとうございます✨- 2月26日

ひさ
単語なので擬音は違うかな?と思います💦
私はその欄あけていきましたよー!
そしたら保健師さんが聞いてくれました🙌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
- 2月26日

退会ユーザー
先生の判断次第だと思います。
うちが1歳半検診した時には擬音も入っていたと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
名詞( )擬音( )とかで書くことにします😊- 2月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
傘増しってつもりではなかったですが😅