
コメント

non*
私も日々格闘です😭
自由過ぎる😭w

陽
親のしつけ云々ではないと、私は自分を慰めてます😂
本当大変ですよね💦
-
erina❁⃘*.゚
一歳過ぎてから
徐々に大変で
今かなりやばいです😭(笑)- 2月26日

退会ユーザー
いやーほんとに大変です。
まだ意思疎通もしっかり出来無いし、しつけ次第という訳ではないと思います、、
先日友人と子ども連れて遊んだ際にお店で大暴れで。
後日共通の友人達と会った際に、私の子が悪い子なんだって?と言われ、怒り&落ち込みました…
悪い子て、、こっちは毎日必死に関わっとんじゃ…って感じです😭
お互いがんばりましょー!😭
-
erina❁⃘*.゚
そうですよね、、
まだ言葉も通じないことがほとんどですもんね、、
悪い子だなんて、ひどいですね!!😡
ほんとですよ!毎日必死ですよね😫✨
頑張りましょー😭❤
世の母親の皆さん
凄いなあっていつも思います!- 2月26日

ぽみこ
私と二人ならそこまで騒ぎませんが、旦那と両親いるとすごいです。笑。
-
erina❁⃘*.゚
そうなんですか!!
テンション上がってそうなるんですかね😂- 2月26日

まぐ
1歳児はしつけでは無いと思いますよ🙌
元々そういう子だっただけだと思います😊
-
erina❁⃘*.゚
性格も関係するもんなんですかね😳
それは考えたこと無かったですけど、
そう言われれば
赤ちゃんだって、性格ありますもんね、、みんながみんな同じじゃないですしね✨- 2月26日

♡♡mama♡♡
1歳ちょっとで親のしつけで
どーにかなる問題じゃないので仕方ないです😢
まだ言うこと聞かない時期なので親が頑張って止めるのを何度も続ける時期なのかな。←これをとめないで放置してる親がいるから 親のしつけが〜とかその時期から言われたりする事もありますけどね、、
-
erina❁⃘*.゚
コメントありがとうございます。
少し心が楽になりました😣
先輩ママさん
ありがとうございます😭❤- 2月26日

ママリ
いやいやいや、
しつけというより元々の気質ですね😂
そしてイヤイヤ期も入ってくる頃ですし、これからがほんとに大変な時期になってきますね🤣

ゆか
1歳は親のしつけじゃないというみなさんのコメント見て少し安心しました😢
投げるのが好きで、8ヶ月くらいからずーっとなんでも投げるのに困り果ててました💦いくら止めてもダメですが、引き続き止めていきたいとは思いますが😍
性格もあるんですね😅うちはビビりなので、手は繋いで歩いて、椅子に座らせたら立つことはないですが、ベビーカーに乗せると怒るので抱っこ抱っこです💦
これからイヤイヤ期本番となると想像するだけでおそろしいです…😓
erina❁⃘*.゚
ですよね😭
手は何度言っても繋がないし
最近はカートも嫌がって立ち上がるし、泣きわめくし、、
体重も11キロ超えで
力も強いので 大変です(・_・、)