![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたし自身、実の父親の存在をはじめて知りました。25年ぶりに再会する…
わたし自身、実の父親の存在をはじめて知りました。
25年ぶりに再会するのですが
なにを話したらいいかわかりません。
アドバイスください。
わたしが生後6ヶ月の頃、嫁姑問題で
家を出た私と母はアパート暮らしをし
3歳の頃再婚し、父、母共に愛情もって育てられました。
たくさん旅行も連れてってもらい、
記憶はありませんが写真がたくさんのこっています。
6歳離れた妹が2人でき
私が小学3年生の頃両親は離婚し
母が育ててくれていましたが
母が建てた家が実家の近くでもあり
父の家も徒歩10分と近かったので
年末のお餅つきや、お正月は
父親の家に親戚が集まり、母(元妻)も父の元々妻も
いま考えれば不思議ですが
集まってワイワイしていました。
今でも父は月何度がわたしたちを食事に連れてってくれたり(母も一緒に)
県外にお買い物に連れてってくれたりします。
私の職場にも週3程買い物にきてくれていて
よく話をします。
ですが、先日父から実は父親が違う。
と知らされました。
その方も同じ市内の方で、父の仕事関係ですこし知っている。とのことで
戸籍謄本をとり、住所も知りました。
電話番号を知っている親戚がいたので
連絡を取り週末に会う予定を組んだのですが
いざ会うとなると、なにを話していいのかわかりません。
なにか聞いておいたほうがいいこととか
ありますか、、、?
- はる(7歳, 9歳)
コメント
![あや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや🔰
はるさん。
うちは父が亡くなったので状況は違いますが、流れに身を任せていいと思います!
今の状況話したり、お父さんもきっと聞きたいことは沢山あると思いますよ!
はる
そうなのですね😣
こちらからすれば一緒に住んでいた記憶もないのでなにを話していいかわからなくて💦
ありがとうございました😊