
妊活中で不妊治療4年目。体外受精を始める。主人は協力的だが、子供ができない原因は私。主人が離婚を考えているのではないかと不安。主人の検査結果が問題なしで安心するも、夫婦の間に距離を感じ、寂しさを感じている。
妊活中です。不妊治療を始めて4年目です。
愚痴になってしまうかもしれません。
私の主人は、妊活に対して協力的です。不妊の原因は私にあり、卵管の手術をしましたが妊娠に至らず、今期から体外受精を始めます。今日は通院の日で、主人も仕事が休みだったため、一緒に来てくれました。そんな車の中での話です。
何気ない会話の中で、俺に原因があったら、絶対離婚するだろうなぁ。と主人が言いました。
私が子供を見てかわいいとか、そういう姿を見ていられないと思う。だから、違う理由とかにして、離婚する理由をこじつけてまでも、離婚する。みたいな内容でした。
以前私は、自分が相手じゃなければもう子供もいただろうし、申し訳ない。長男なのに子供は授からず、弟夫婦は子供が2人います。別れて違う人と新しい家族を作ることもしょうがないと思っている。私じゃ授からないかもしれないから。
と、そんな話を主人にしました。そのときは、そんなことないよ。そんな風に思ってたなんて知らなかった。気づかないでごめんね。と言ってくれました
でも、今日の話で、やっぱりそう思ってたのかな、と思いました。毎回検査の度に何を言われるか不安で、排卵しているのか、卵管は通っているのか、数値は大丈夫なのか…等々、ドキドキしていた私に、主人は優しく声をかけてくれていました。
しかし、この間何度目かの主人の精液検査をしたときに、結果が出るまで落ち着かず、問題なしと結果を聞いたら、あーよかった。ほんとによかった。と、その結果を他のところでも言ったりしていました。
結局、夫婦は他人なんですよね。互いの気持ちなんて分かってるようで、何も分かっていない。
なんか、心のよりどころだと思っていたところがそうじゃないのかもしれないと思い始めたら、寂しくて、とても悲しくなりました。こんな時間にこんなダラダラとすみません。
- やあや🔰(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

Y(25)
私も妊娠できないかもしれないよ。
と言われて旦那と病院と協力し、
息子を授かりました。
きっと、最初で最後の子育てになると
覚悟しています。
そんなこと言われたら、
そっか。私も、なにか理由考えて
早めに離婚を切り出さないと
この人に家庭の幸せをあげれない。
って思っちゃうと思います。
その何気ない会話で
自然に出た言葉ほど
あ。そんなふうに思ってたんだ。
と感じますよね。
私は2年で授かりました。
4年間、お疲れ様です。
ほんとうに、お疲れ様です。
やあや さんのところに
可愛い天使が降りてきますよう🙏👶
旦那は他人です☺️
でも、好きになったからには
しょうがないんです😅
だって、大好きな旦那の子だから
命かけて、時間をかけて、
授かりたいんですもん。
今は、頑張ることを、頑張りすぎないで
あまり無理しないで、程よく です!

haa♥
旦那さんの発言はやあやさんの言った事と同じに思えました🥺!
やあやさんの事を思っての発言かなって🥺
それと旦那さんが原因やった場合他の子供を見て可愛いって言ってるやあやさんを見るのが辛いってのもあるかもですが。。
でもやあやさんの気持ちもすごく分かります!
私も不妊治療してて寄り添ってくれてるようで寄り添ってくれてないなって思うこと多々あります😢
-
やあや🔰
ありがとうございます。全てを分かってもらおうとすることが難しすぎるんですよね、きっと。主人の優しさだったのかもしれませんが、私が悲観的にとってしまったのですかね…。余裕って大切ですね。
遅い時間にありがとうございました!- 2月26日

しま
旦那さんの気遣いなさすぎですね。
-
やあや🔰
ポロッと出た言葉だからこそ、重みを感じます。私が敏感になりすぎなんですかね…。遅い時間にありがとうございました!- 2月26日
-
しま
私も不妊治療3年やったので敏感になるお気持ち凄いわかります。
- 2月26日

さとち
旦那さんは、やあやさんに申し訳ないと思うから、自分に原因があったら離婚を考えただろうなっていう意味で話されてますよね?
つまり、やっぱり自分にはやあやさんしかいないって事を言ってると思うのですが、、、。お互いがお互いを思いやり、2人の子供を授かろう!って協力し会える素敵な夫婦だと思いますよ?
-
やあや🔰
ありがとうございます。実は今日、妊娠報告が2件あり…情緒不安定なんですかね💧私が悲観的になりすぎているのかもしれません。- 2月26日
-
さとち
そうでしたか、それは心が揺さぶられますよね😭
私も、2年間妊活してたので、ほんのちょっとだとは思いますが、お気持ちわかります。
お二人、きっと良いお父さんお母さんになれるはずです。
旦那さんも、やあやさんも、優しい方ですよ。仲良くしてください🤗- 2月26日

らか
率直な感想として…
この話は男女差がそこにあるような気がします。やはり子どもが欲しいと願う気持ち、親になりたいと思う気持ちは男性よりも女性の方が現実的で大きいものだと思います。旦那様としてはやあやさんを傷付けようとか過去のやあやさんの話に対して言ったわけでは絶対にありません。自分に原因があったらやあやさんの願いに応えられず、悲しむ姿を側で見たくない、やあやさんの幸せを常に考えているからこその話だと思います。旦那様はやあやさんのことがとにかく愛しくてたまらない存在なんだろうと読み取れました。別れて他の人との子供とかではなく、やあやさんとの子どもしか必要ないし、やあやさんが側にいない人生なんて考えられないだけなんだと思います。だから自分が原因じゃないことをとても喜び、積極的に協力してくれるんだと思います。他人だからこそ、少しのことで見失いそうになりますが、きっと旦那様はただただやあやさんのことに一生懸命だと思いますよ。ちょっと話す内容とタイミングがイマイチなところでモヤっとするかもしれませんが、素敵な旦那様だと思いますよ。
-
やあや🔰
ありがとうございます。私こそ自分のことしか考えられていなかったのかもしれません。主人の優しさや、協力的なところ、わかっているはずなのに、マイナスにとらえてしまっているのかもしれないです。私は、子供が好きです。主人は、私以上に子供が好きです。だから、主人に自分の子を抱かせてあげたいです。そのために、前を向いていきます
ありがとうございました。- 2月26日

ゆきち
ご主人のその発言=やあやさんも同じように離婚するとか思って欲しい、というのとは違うのかな、、と思いました💦
自身が不妊の原因だった時と、奥様が原因だった時では違う。自分に原因がなかったからこそ奥様を支えていこう。と思われているのかな、、?と😢
とてもモヤモヤされると思いますので、ご主人に聞いてみても良いかもしれません。。
-
やあや🔰
ありがとうございます。私が不安定だったから、そういう受け取り方をしてしまったのかもしれません。今日は仕事でいないので、明日聞いてみようと思います。- 2月26日
やあや🔰
ありがとうございます。努力すれば、どうにかなると思って生きてきた私にとって、努力でどうにもならないこともあるんだなぁと痛感する経験でした。でも、いつか…我が子を抱ける日を夢見て前を向けるようにします。
ありがとうございました!