
コメント

🙊
来週ですよね?
急なキャンセルは迷惑かなと思います❗
移動はマスクなどし、
わたしなら行きますね😃

ak
私なら、行きます🙌🏻
道中はマスク、現地ではこまめに手洗いや消毒など自己防衛はしますが祝福しに行きます😊
-
はるき
自己防衛して行くべきですね、ありがとうございました!!
- 2月25日

コナン
行かないです😭
でも、急なので3万は
ご祝儀で渡します。
事情が事情なので
わかってくれるかなと思いますが…
-
はるき
3万ですか、、考えてみます!ありがとうございます!
- 2月25日

tma
私なら行きます!
一週間前にキャンセルされても困るしコロナが理由なんて😂
キャンセルしたい気持ちもわかるけど、行きますね
-
はるき
コロナが理由って申し訳ないですよね、参考になりました!!
- 2月25日

退会ユーザー
さすがに来週ならキャンセルは無しかと・・・
縁切られるの覚悟ならいいと思いますが💦💦
式や披露宴中、目や鼻、口を触らないように心がけ、会場出たらすぐにアルコール除菌、マスクする、などで対応するなどしてみてはいかがでしょうか。
-
はるき
縁きられますよね。
アルコール除去買ってきます。参考になりました!!- 2月25日

こっき
私なら行きます!!!
-
はるき
ありがとうございます!!
- 2月25日

あやみ
来週の結婚式なら
キャンセルするのは迷惑ですよね、、、、
御祝儀等別で送るとしても
友達は嫌な思いすると思います💧なので私は行きます😂
-
はるき
友達の気持ちですよね、、ありがとうございました。参考になりました!!
- 2月25日
-
退会ユーザー
ニュースをみていると結婚式のキャンセルが相次いでいるみたいですね。開催する方も行く方もとてもシビアになるのもおかしくないと思います。ただの風邪ではなく、感染力は強いし、20代でも重篤な状態になる病気ですからね。治療薬もよく分かってない段階ですし。結婚式なんてコロナを広めるだけなので主催者側が中止してくれたらいいですが、キャンセル料もかかるし、呼んでいるゲストのためにも開催しないとってなるんでしょうね。でも、その結婚式でコロナで死ぬ人でたらどうするんだ!?とも思います。でも結局行く人の責任なので…
長々とすいません。
私なら、行きません。子どもにうつって重篤化しようものなら取り返しがつきませんから。そのかわりご祝儀は渡します。友達もこんな中開催する以上仕方ないと思うんじゃないでしょうか?- 2月25日
-
はるき
そうなんてす、その結婚式でコロナが広まったら、とか考えます。
自分の子供に移したらどうすればいいか、、
ご祝儀でもなんとか考えてみます
行かない方の意見も聞けてとても参考になりました!!- 2月26日

miffy
私だったら出席します!
正直コロナで欠席って相手に失礼だと思います。しかも来週って期限的にもアウトだと思います。
逆の立場で同じことされたらいい気しないと思いますよ😓
結婚式挙げる方もずいぶん前から日取りを決めて予定していたわけですし、たまたまコロナが流行しただけなので友人に非はありません。
移動時はマスクをし、手洗いうがいなど徹底して予防するなど出来ませんか?
-
はるき
そうですね、、予防を徹底するしかないですし頑張ります。
友達は悪くないんですよね。
自分だったら、、とか考えまくってまとまらないです泣
ご意見ありがとうございます!- 2月26日

mochi
確かにコロナこわいです。わかります😢でも正直にコロナが怖いという理由でキャンセルされたらご友人の方はめちゃくちゃ気を悪くされると思います😢
せっかくのハレの日に空席が出たらつらいんじゃないかな…
それに私なら、申し訳なさすぎてもうその友達に合わす顔がないです。
後日「あのときは結婚式いけなくてごめんねー!」なんて会うことなんてできないです…
-
はるき
そうなんです今後の関係は終わるかなって思います。
友人は怒りまくるでしょう
、、
今後の被害を考えて検討してみます!!- 2月26日

はじめてのママリ
縁切られる覚悟があるなら欠席しますが、わたしは出席です!
-
はるき
そのくらいの覚悟が必要ですよね。参考になります!!
- 2月26日

ママ
私は、従兄弟の結婚式が3月中旬にあり、行くか迷っています。
北海道、東京の親戚は欠席するそうです。
皆んな、コロナ理由です💦
欠席するのであれば、後日ご祝儀を渡し、当日は電報を送ろうかと思っています…。

mama
欠席するなら急なのでちゃんと出席と同じ額のご祝儀包みます。
私も数日後、友人の結婚式控えてるんですが住んでる県でもコロナが出始めてキャンセルしたい気持ちでいっぱいです😭
はるき
さすがに迷惑ですよね。。参考になりました!!