コメント
mamama@sa
うちの場合ですが、お風呂は下の子だけ上の子の昼寝の時か自分に余裕がある時間に先にいれて、上の子は夕方にシャワーしてました(笑)
浴槽に浸からせたいならママが洗ってる時に半分くらいお湯をはってその中に入れて遊ばせてました(^^ )
寝かしつけは下の子に授乳して片手でトントンして寝せてました(笑)
mamama@sa
うちの場合ですが、お風呂は下の子だけ上の子の昼寝の時か自分に余裕がある時間に先にいれて、上の子は夕方にシャワーしてました(笑)
浴槽に浸からせたいならママが洗ってる時に半分くらいお湯をはってその中に入れて遊ばせてました(^^ )
寝かしつけは下の子に授乳して片手でトントンして寝せてました(笑)
「寝かしつけ」に関する質問
今1歳1ヶ月の子供がいるのですが 最近よくはしりまわるようになりました。 それと夜9時頃寝かせても11時頃などに起きて覚醒してそれからなかなか寝てくれないことが多々あります💦 そして困るのが覚醒して歩き回ったり走っ…
旦那に寝かしつけてもらって 2時間後寝室に行くと蒸し暑く 温度計🌡️を見ると湿度82 温度22でした 乾燥するので寝るまでは加湿器つけててけしてと 言ってたんですが旦那も一緒に寝ていて、、 湿度80以上って嫌でも起きませ…
みなさんどのくらい1人時間貰ってますか?? 明日久しぶりに高校の頃の顧問の先生とコーチと同級生で飲み会になっていてパパは行っておいでよ~って言ってくれてるんですが上の子最近ママっ子になってきて少し心配で行こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れみまま
暑い日はシャワーだけでもよさそうですね‼
トントンで寝てくれるといいのですが、いつも寝かしつけに苦労してるため少し心配です(^^;
ありがとうございましたm(__)m
mamama@sa
うちも毎日寝かしつけ手こずってます(´`:)意地でもトントンしてたらトントンで寝るようになりました(笑)下が産まれるまでは腕枕が必須だったんですけど、産まれてからは辞めました(笑)