

ゴン太
はーい!🙋
昨年4月から兄弟別々の保育園に通い、もうすぐ1年になります。
送迎や行事が2倍になるので負担の方が大きいかもしれませんが、私は別園も良いなーと思い、このまま卒園まで別々の園で過ごす予定です☆
ママ友の輪、地域の輪、子ども同士の友だちの輪、情報なども2倍となり、楽しいですよ(^^)
ゴン太
はーい!🙋
昨年4月から兄弟別々の保育園に通い、もうすぐ1年になります。
送迎や行事が2倍になるので負担の方が大きいかもしれませんが、私は別園も良いなーと思い、このまま卒園まで別々の園で過ごす予定です☆
ママ友の輪、地域の輪、子ども同士の友だちの輪、情報なども2倍となり、楽しいですよ(^^)
「行事」に関する質問
母の日、私には何もないのに義母に送れって… 私的には正直義母に送るのってはぁ?って感じです。 実母に渡すのはいいんですけどね。 旦那がやりゃええやんって。 なんで旦那はうちの母親にあげて 私は義母にあげないとい…
行事のない園にお子さんを通わせている方いませんか?いいなと思っているところが運動会や発表会がないようで、、参観はあるみたいですし、普段の様子を見たければそれも可能だそうです。 ここぞという時に張り切って頑…
転職先のパートの面接の合否連絡の電話に出られなかった場合、どうしますか? 先日パートの面接を受け、今週中には合否に関わらず電話をしますと言われていました。 そして、もし電話に出られなかった場合にはショートメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント