
行事がない園に通わせている方の体験をお聞きしたいです。運動会や発表会がないことについてどう思われますか。
行事のない園にお子さんを通わせている方いませんか?いいなと思っているところが運動会や発表会がないようで、、参観はあるみたいですし、普段の様子を見たければそれも可能だそうです。
ここぞという時に張り切って頑張っている可愛い我が子の姿をみたい気持ちがあるのですが、環境的にはとても良さそうで。セキュリティもこの地域の中では1番ちゃんとしているみたいです。他があまり良くないらしいので今のご時世不安もあり。
行事がない園でもよかった、後悔しているなどお聞かせください🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

ます
コロナ禍に保育園に行っていた長男は殆ど行事なかったです。
なんなら参観も制限あり、片親しか行けない・私切迫で行けなかったことも…
園っていうのがどういう目的で預けるかかなと思います。
私は産前産後とにかく外で体力消耗してきて欲しかったので行事無しってのば全く気にもなりませんでした。
今は私の教育方針で幼稚園行かせてて、行事たくさんの園です。
こちらも後悔ないです。
はじめてのママリ🔰
コロナ禍の行事はオンラインとか配信もなかったですか?元々そういうことをする方針のところが殆ど無くなってしまったのは施設側の努力不足ですね😓
幼稚園行かせられる余裕があるの素敵ですね✨どういう目的が1番で預けるのか、旦那と話し合って明確にしようと思います!
ます
オンラインでもなかったですね。。。