
ダイニングテーブルで頭をぶつけてしまい、泣き病んでいます。頻繁に立ってしまうので、どうしたらいいか悩んでいます。場所がないため片付けられず、困っています。
ダイニングテーブルで頭ぶつけましたー😭
最近ひとりで立てるようになって、
どこでもタッチしてしまいます(>_<)
とくにたんこぶとかもないし、
すぐ泣き病みました😭
ただ、ごんって音がして😭💧
一応様子見ますが、いつになったら
ここは立っちゃダメとかわかるようになるのでしょうか…
かなり頻繁にダイニングテーブルの下でたちます😭
※ダイニングテーブル片付けようと思いつつも
場所ないし、義母のものなので捨てれない……
- あちゃま(6歳)
コメント

❤︎りもママ❤︎
1歳7ヶ月の娘も壁にぶつかったり
机の上、椅子の上乗ったりします😭
乗ったら下ろすの繰り返しです😭

ふらみんご
その都度ぶつかるよ!痛いよ!
って言ってたら、テーブルの下で立つときは様子見ながらゆっくり中腰で立つようになりましたよ🤗
それでもたまにぶつかってますが、、!!!
-
あちゃま
言ってるのですがそろそろ理解してくれるとよきです……😭
やっぱぶつけますよね😭- 2月25日

泣き虫
うちはまだ、つかまり立ちですが。ダイニングテーブルの下になぜかいつも立っています😅落ち着くのでしょうかね?
いつの間にか転がってしまうこともあり、危険なので常に背中に縫いぐるみのようなクッションになるリュックを背負わせています。
前に倒れることはあまりないので、後ろに倒れて驚いて泣くことはあってもゴン‼️とは行かなくなりました。
きちんと背負ってくれています✨
-
あちゃま
ころんだりはしないのですが、、、😭
リュックおすわりしてたころは背負わせましたが嫌がりつけてないです😭- 2月25日
-
泣き虫
お座りの頃から背負わせて、もう体と一体化しています😊嫌がる時が来てしまうんですかね⁉️
- 2月25日
-
あちゃま
歩けるようになったら邪魔ってなるかもですね🙄🙄
うちは動きたいばっかりで制御されるの嫌いなので😭- 2月25日
あちゃま
テーブルの下で立ち上がったりしますか😭?
無理ですが、もう学習してくれー!って思っちゃって(笑)
❤︎りもママ❤︎
テーブルの下で立ち上がってゴツんはしょっちゅうです😅
痛ってなるみたいですが
泣かないので
その内、学習すると思いながら
見てます😂
あちゃま
もう心配してもしょうがないレベルで何回もです(>_<)笑
最近「大丈夫大丈夫ー!」しか言ってない気がします笑
❤︎りもママ❤︎
今ではちょっとしたことでは泣かず
強くなってます🤣