※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生の男子が自由研究を進められず、親が手伝っている状況について悩んでいます。本人が内容を理解していないことに不安を感じています。

小学1年生の男子が1人で自由研究なんて出来るわけないだろーーーーーー!!!!!!!😭

夏休みに入り、宿題に追われる日々です。
研究内容は決めて、進めているものの...当の本人は
一体なにをしているのか ほとんどわかっていない状況です💦
親が調べて なんとか書かせている感じです💦

こんなんでいいのでしょうか😇

まとめた内容を確認しても
全然わかってないし笑

これでも一応、本人が大好きな内容を選んでまとめているんですがね....

もう親が嫌になってます

コメント

はじめてのママリ🔰

自由研究が宿題なんですか?😳
工作、又は自由研究とかじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子の学校は、工作ダメなんです😭

    • 7時間前
イチゴ

他のママさんと話してますが、自由研究は親の宿題と話してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそれです...
    そもそも、選択肢のなかから選ぶのも出来ないし、選択肢全て難しいし
    小一男子には無謀すぎます😂

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちは工作で貯金箱でしたがそれも同じで私と考えてやっとみたいな所ありました。
内容決めるのもだし文章自分で考えて書くとか無理ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作るのも1人では難しいですよね。
    無理すぎます😭
    文章書かせたら、いったい何が何だかさっぱりわからない文になります

    • 7時間前
はじめてのママリ

うちは自由研究、習字、ポスターとか色々選択肢あり1つ選ぶ感じです!
1年生から自由研究とか何を求めてるのって感じですよね💦

よっぽど秀才じゃないとほとんどの子は一人でできないと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、研究に手をつけたあとに
    習字という選択肢があることに気が付きました😇

    習字なら1日で終わったのに...😇

    でも1年生で習字なんて習ってないし💦 習字セット買うところからスタートだし
    やはり
    難しい

    • 7時間前
🧸🍯

わかりますーーーー😭😭
自由研究今日から始めたんですが、内容が虫で…心を無にして色々調べたり、はやく終わらせたいから、今日やっちゃおうよ〜♫って楽しそうに誘ったり…

親の方が疲れちゃって、夕飯の支度が終わったら動けませんでした🫠
私は虫嫌いなのでスマホの虫の画像とかさっさと消したいです😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味があるのはいいんですが
    それを研究に繋げるのって
    小一男子にはハードル高すぎますよね😭

    親がまとめたんだろうな
    っていうのが明らかに分かる研究に出来上がりそうです

    • 7時間前