
保育園入園が決まり、病児保育・病後児保育について相談。病後児保育登録を考えているが、病児保育は電車で2駅先で悩んでいる。実家や夫の状況もあり、共働きで不安。準備やアドバイスを求めています。
4月から保育園の入園が決まりました。
病児保育・病後児保育について
経験ある方教えてください😣🙏
病後児保育は自転車で20分くらいの距離のため
登録しようと思うのですが、
病児保育は電車で2駅先なのて悩んでいまして。。
登録だけでもしておくべきでしょうか??
病気の子を満員電車に乗せて連れてくことが
現実的なのかな?と思いまして😅
ちなみに両実家ともに新幹線の距離で
祖父母4人とも働いているため頼れません😱
夫はブラック企業なので急な休みは難しそうで
基本的には私が休む形になります。
共働きで実家頼らずやっていけるのか
未知の領域で今から不安です😂
他に何か準備しておくべきものなどあれば
アドバイスください🙏🙏
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も病児保育は電車で行く距離のところですよ😄
高熱でぐったりな時はさすがに家で見てますが、熱があるけど元気!とかそういうときはお願いしています😄
地下鉄で11駅離れたところですが特に問題はないです☺️

a5
同じく2駅離れていますが、ちょうど今日、利用しました😭
生活のこともあるし仕事は休めないので、贅沢も言っていられず⚡️
むしろ2駅なら近い!と思ったくらいでした😅
-
はじめてのママリ
まさに今日利用されたんですね😭😭!!
送迎にお仕事、お疲れ様です😭🙏
子どもの風邪って完全に治るの時間きるし、毎回長く休めないですよね💦
2駅だったら近い方なのですね😣✩早速4月に向けて登録しておきます😭👍
ありがとうございました💗- 2月27日
はじめてのママリ
遅くなりすみません😭
病児保育、遠い所でも必要なときは利用されてるんですね!
確かに熱出てても元気な時もあるし念のため登録だけはしておこうと思います😣🙏ありがとうございます💗