
公園でボール遊びしている小学生に注意したが、自分も子供にルールを守らせていないことに気付き、モヤモヤしている。注意は正しかったのか悩んでいる。
カテゴリー間違ってたらすみません。
ボール禁止の公園でボール遊びして居る小学生がいました。
しばらくは黙って見ていたのですが、小さい子がいるのに構わずボールを投げていて思わず注意してしまいました…
ちなみに今月始めにも似たようなことがあり
その時も注意してしまいました。
ほっとけばいいかもしれないのですが、
小さい子たちに当たってしまってからじゃ遅いと思い注意しました。
注意したあと気持ちがすごくモヤモヤしています。
正直、私達も大きい子が遊ぶ遊具で子供を遊ばせているのでルールを守っていないといえば守っていないんです。
でも、小学生には注意して本当に良かったのだろうか…と。
産後のせいにしては行けないとは思うのですが、
泣きそうでしかたありません。
少し、吐き出したくて投稿しました。
長文失礼しました。
- よっちゃん(5歳6ヶ月, 7歳)

あちゃ
いけないことを注意したのであればモヤモヤしなくていいと思います!私でも同じことをしたと思います!

まー
それは注意してよかったと思いますよ!ボール禁止になっているのであれば、それは公共のマナーとして小学生にも伝えていくことで、その子達の成長にもなります。
注意するには勇気が大変必要だったと思います。よっちゃんさん頑張りましたね!

退会ユーザー
適応年齢3歳からの滑り台とかありますもんね…
私は注意したことないけど、モヤモヤするのわかる気がします。
注意するものの自分も守ってないと言われれば守ってないですもんね。
私なら注意せず帰るかな…
コメント