
ワーママさんのタイムスケジュールが知りたいです。保育園と勤務先までの移動時間や、家を出る時間、仕事終了時間について教えてください。
ワーママさんのタイムスケジュールが知りたいです。
まだ保育園の合否通知が来ていないのですが、自宅から保育園→車で15分、保育園から勤務先→車で30分程かかります。
勤務先に関しては戻ってきてほしいとの声かけがあったので復帰するのであればそこの勤務先までの時間が30分程かかります。
移動時間がかなりあるのと、フルタイムで働いてほしいとのことだったので復帰するか悩んでいます。
8時には会社にいないといけないので7時過ぎには家を出ないといけないかと。(会社付近が混むため)
仕事終わるのは18時半頃です。
旦那は朝早く夜遅いので一人で全部します。
似たようなワーママさんがいらっしゃいましたら参考にしたいのでタイムスケジュールを教えてください。
- y*(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

リン
保育園にもよると思いますが、子供を預ける際に2人だと15分くらいかかる場合もあるかと。。
早朝だと保育士さん少なくて、子供がグズって離れてくれないとか、「うんち」って言い出したり。。😂

はじめてのママリ
自宅から保育園7〜8分
保育園から職場30分です。
8時から仕事で7時15分位に家を出ています。
朝は自分だけ5時前後に起きて
片付けや保育園、朝食準備、自分のお弁当作りなど。
夫と子供たちは6時15分には起こしています。
そこからバタバタして出ています。
帰宅が私は18時前なのですが、それでもバタバタしています💦
ご飯作って食べさせて、
お風呂に入って、21時に寝室です。
-
y*
いつもお疲れ様です😭✨
おそらく私も仕事を始めればかほさんと同じようなスケジュールになりそうです。
仕事を始めるのにこんなこと言ってはいけないと思うんですが朝起きるのがどうしても苦手で5時に起きれるか、起きれたとしてもその日1日体力が持つか不安に思っていました。
毎日大変ですね😔
私も頑張りたいと思います。
お忙しい中コメントして頂き、ありがとうございます!- 2月25日
-
はじめてのママリ
朝の早起きって慣れないと辛いですよね。私の場合、思い切って子供と一緒に寝るので早起きできてます。
以前は子供が寝たあとに家事してたんですけど、そうすると寝れなくなって2時に寝たり…
そうなると日中眠くて眠くて😅
ワーママ暦10年近いのでもう慣れです。つらいな、疲れたなって時は思い切ってお弁当買ったり、掃除も週末まとめてとか、なんとかなりますよ!
やれなくて当然!と思って始めたほうがいいですよ。
無理せず頑張ってください😊- 2月25日
-
y*
仕事始めると掃除とか他の家事はやはり子どもが寝たあとにすると思ってました💦
完璧主義なのに完璧にできないから自分にすごくイライラしててその状態で仕事ってなると子どもたちにも当たっちゃいそうで😭😭
やれなくて当然スタイルでできる事だけして出来ない時は手を抜いてがんばりたいと思います!
ありがとうございます🙇🏻♂️✨
かほさんも無理されないように☺️- 2月26日
y*
以前通わせていた保育園は早朝だとふたりは保育士さんがいたので大丈夫だったんですがその園によって違いますよね💦
仕事上送迎とかがあるので必ずその時間に出勤しないと仕事にならず、育児、家事、仕事、とうまくこなせるのか不安でいっぱいです😔