
精神科に行くべきなのか悩んでます。籍は入れていない男性と一緒に住ん…
精神科に行くべきなのか悩んでます。
籍は入れていない男性と一緒に住んでます。
子供はその男性との子供です。
私が3月に子宮摘出の手術をするため
それが終わって落ち着いたら籍を入れようと
言われているところでした。
ただ、最近私がすぐ怒鳴ったり
パニックになって暴れだしたり
叫んだりするので彼は籍を入れることを躊躇ってます。
理由は
毎週パチンコに行きたがり
嘘をついてパチンコに行く
飲みに行く など
彼が私につくウソが原因です。
育児はワンオペです。
信じてるのに裏切られたって思うと
自分が抑えられないんです。
暴れてしまうんです。
暴れたあと
子供の顔を見て、なんで私はこんな人間なんだろうと
弱いんだろう、、っと罪悪感でいっぱいになります。
彼はそんな私を見て
めんどくせー
黙れ
と言われます。
もう、落ち着きたいんです。
この状況は薬に頼っていいのでしょうか?
- ちゃん(6歳)

わらびもち
そもそも、彼の行動がトリガーになってるんですよね?
無理矢理お薬で自分の感情を抑えるよりも、彼との関係性を見直した方が良いと私は思います😣💦💦

つぴこ
心が不安定になっているんですね、まずは心療内科にいって問診してもらっても良いと思います📓
すぐに薬ってなるのかはわからないですが💊💊

ショコラ
頼っていいと思いますよ😊
私も精神科に通院しています。

ぽち
私も上の方と同様、関係性を見直す方がいいのではと思います。
私事ですが、五年ほど前に子宮頚がんになり、そのとき職場でもイジメにあっていたこともあって荒れていて精神科で鬱と診断され薬を飲んでいました。
もう飲まなくなって3年経ちましたが、今私に何かあったとき息子や息子を預かる家族が困らないよう保険に入りたくてもものすごく難色を示されています。
保険屋さんにきくと、五年経過してないと告知義務がいるとか
お寿司がたべたいさんが今きちんと納得いく保険を全て揃えているなら問題ないですがそういうリスクもあります(>_<)💦
いくつか精神科も変えたりしましたが、結局私には合わなかったのか安定剤は眠くなるだけであまり効果なかったです。
それよりはきちんと話を受け止めてくれる人がいることの方が精神安定になってました。
子宮摘出ということで不安も怖さもあって心がいっぱいなんだと思います。私も毎日泣いたり、甘えれるところには暴れたり荒れたりでした。
お寿司がたべたいさんよりも、今その状況を知っているのにめんどくさいとか黙れっていう彼の方が問題だと思います。
私は息子が生後半年のときに離婚をつきつけました。
口ばっかりのしょーもないやつだったので笑
母の手も半分借りながらですがシングルで息子と二人で生活しています。
彼の嘘が原因なら離れた方が気持ちが落ち着くことがあるかもしれません。
側にいて細かく聞いたわけではないですし、この文面だけでどちらがいいかは断定できないですが、私の現状踏まえ、薬は最終手段がいいのではないかなと思いコメントさせていただきました。
長文乱文でしかも的外れの回答であればすみません🙇♀️

はじめてのママリ🔰
心療内科に行ったら薬処方してもらえますよ。
でも、風邪とかと違って治るもんじゃないので問題解決しなければ薬をだらだら使うことになるし、どんどん強い薬に頼らなければならなくなると思います。
1番は彼氏さん?と話し合うこと。
それが無理なら彼氏さん?以外に興味(趣味)を持ち楽しいことを見つけること、誰か相談できる人を見つけることです。

くっきー♡
病院へ行って診てもらって、話を聞いて貰うだけで違うと思いますよ。

なあ
そもそもなんで
子供の父親なのに妊娠した時点で籍いれてないんですか?それなのになぜ一緒に住んでるんですか?💦
精神科にいくとかよりも
男と離れた方が
子供のためだと思います。
彼は育てる気もない
籍いれないなんて父親として無責任すぎるし
お寿司が食べたいさんも
もう少し子供のこと考えて自立されたほうがいいと思います。
籍いれてもその男は
かわらないと思いますよ
落ち着きたいなら
別れるのがはやいと思います
コメント