妊活 抗リン脂質抗体症候群、プロテインSは不育症検査保険内ですか?保険外ですか? 抗リン脂質抗体症候群、プロテインSは 不育症検査保険内ですか?保険外ですか? 最終更新:2020年2月26日 お気に入り 保険 プロテイン mamama コメント まるまる 抗リン脂質抗体でひっかかりましたが、それは保険適応内でした👌 2月25日 mamama 抗リン脂質抗体症候群は保険内なんですね( ´ •ω• ` ) まるまるさんは、化学流産などされてますか? 2月25日 まるまる 化学流産はした当初知識がなかったので、もしかすると2度ほどしてたのかも知れません💦 私の場合ですが、妊娠初期のけいりゅう流産を娘出産後2連続しています😵 2月25日 mamama 原因がわかってどんな治療されたのでしょうか?😭 2月26日 まるまる 治療というよりは流産しないように薬飲むことくらいです💦 妊娠4週目からバイアスピリンずっと飲んでいるおかげなのか今回は育ってます✨ 2月26日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mamama
抗リン脂質抗体症候群は保険内なんですね( ´ •ω• ` )
まるまるさんは、化学流産などされてますか?
まるまる
化学流産はした当初知識がなかったので、もしかすると2度ほどしてたのかも知れません💦
私の場合ですが、妊娠初期のけいりゅう流産を娘出産後2連続しています😵
mamama
原因がわかってどんな治療されたのでしょうか?😭
まるまる
治療というよりは流産しないように薬飲むことくらいです💦
妊娠4週目からバイアスピリンずっと飲んでいるおかげなのか今回は育ってます✨