
高松市のよつばウィメンズクリニックと安藤レディースクリニックについて教えてください。転院を考えており、特に加川先生の情報を知りたいです。体験談もあれば教えてください。
高松市のよつばウィメンズクリニック、
安藤レディースクリニックについて教えてください。
高松市在住、現在普通の産婦人科で不妊治療をしています。
多嚢胞で卵胞がなかなか育たず
レトロゾールとFSH注射で卵胞を育てています。
タイミングの時は色々ストレスだったのか
何をしても育たなかったことが2回ありました。
頚管粘液が少なく、タイミング3回、人工授精3回 (現在4回目挑戦中)と早めにステップアップしました。
今回ダメだったら、どちらかに転院を考えています。
ロコミを見て、よつばの加川先生がいいと思っていたのですが、ホームページを見ると名前がなく、もういないのでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?
また、似たような体質だったり、
体験談などありましたら教えていただきたいです。
(毎日注射しに通院が必要な期間があるなど)
文章が長くなってしまい申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
県外の為、クリニックの情報はわかりませんが、似たような体質なのでコメントさせていただきました。
私も粘液少なく、フーナーテストするも精子0で、タイミング3回、卵管造影後人工授精2回で授からず、体外受精にステップアップしました。
また多嚢胞もあります。
第一子はありがたいことに体外受精1回目で妊娠できました。
第二子の妊活を始めるのに先々月からまたクリニックに通い始めました。
GW後に移植予定だったのですが、多嚢胞の影響で卵胞が多数あり、首席の卵胞の成長が止まってしまい、排卵が起こらず移植中止になってしまいました。
薬で消耗出血を起こして、レトロゾール服用して、卵胞育てて排卵起こし、やっと昨日移植しました。
体外受精へのステップアップはまだお考えではないですかね??
多嚢胞だと卵胞が育ちにくいし、無排卵で終わっちゃうこともありますよね。
でも逆を考えれば、たまごが多い分、うまく高刺激などで育てたら、たくさん卵が取れたりもします!
たまごも今が1番質がいいと思うので、もし転院とともに体外受精へのステップアップを考えられるなら、そちらにスポットを当てて考えてみてもいいかもしれないです!
長々と失礼いたしました🙇♀️

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
子宮内膜症、多嚢胞性卵巣でした。
タイミング法6回、人工授精3回しましたが、妊娠には至らず、よつばに転院し、体外受精1回目で授かりました!
加川先生に担当して貰いました!
出産もよつばでしました!
答えられる範囲でお答えしますので分からないこと聞いてくださいね😊
ちなみに、今年に入ってから、加川先生は年齢的な問題でほとんど病院には来られてないそうです。月に数回いるかいないか…と助産師さんに聞きました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
体外受精1回でというのはすごいですね!希望が持てます!
加川先生もご高齢の先生だったのですね😥はっきりわかって良かったです。
お言葉に甘えて早速質問させてください🙇🏻♀️
よつばの初診はいつ行きましたか?(高温期中、生理来てからなど)
また、最初は検査周期、その翌月から採卵や移植が始まる感じなのでしょうか?大体の通院回数など教えてほしいです🙇🏻♀️- 6月5日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
加川先生良かったのですが…ね🥲
最後の人工授精後、それまで通っていた病院に紹介状を書いて貰い、それを持って不妊カウンセリングに行きました。私は初めての体外受精だったので、流れを知りたくてカウンセリングに行きましたが、そのまま初診で良いと思います😊
前の病院で色々と検査していたので、よつばでは特に検査はしていません。
※これは人によるかもしれません。
5月の中頃にカウンセリング、その次の週に初診だった気がします。
6月に体外受精の説明会に参加し(これは強制です)この月は薬や注射で子宮の状態を整えました。
7月に採卵。よつばは基本的には凍結移植になります。
8月に受精卵を移植、9月に妊娠判定。
ざっくりでいうとこんな感じでした😌
私は低刺激法だったので通院回数は少ない方だったのかも知れませんが。
5.6月は月に2.3回、
7.8月は週に1.2回だった気がします。
うろ覚えですみません💦
説明会への参加と、パートナーの同意書提出は必須で、パートナーの診察はないですが、先生からのお話はあります。説明会は夫婦で参加します。オンラインか病院で受けるか選べたので、私はオンラインで参加しました。
長くなりましてすみません💦
また分からないこと聞いてください😊- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
今の先生がもう紹介状を書いてくれるとのことなので、私もカウンセリングだけでも受けられるか聞いてみたいと思います!
大体の流れが知れて、不安が緩和されました🌷
わたしも妊娠できるよう頑張ります!- 6月6日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
通院歴無ければカウンセリング代が3000円かかりますが、私は行って大体の話聞けたので良かったかなぁと思います😌
細かいところは人によって変わると思うので💦
頑張ってくださーい😊- 6月6日

あとむ
私、数年前に加川先生にがん検診?だったかなしてもらったんですが
大丈夫かな??と思いました。
元々、よつばで博子先生にお世話になっていてその頃から加川先生が有名だったので
初めて加川先生の診察どんなものか?と楽しみにしていましたが、ん?大丈夫?と思ってしまいました。
博子先生もおすすめですよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いろんな方の書き込みを見ていると、ハッキリ言ってくれる博子先生もいいのかなと思っていたので、おすすめと教えていただいたことで、このままよつばに紹介状を書いてもらおうかなという気持ちになってきました!- 6月5日
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
コメントありがとうございます。
私もフーナーテストの結果は悪かったりいないと言われました。夫の精液は良かったようですが、数値で教えてもらえないので詳細がわかりません、、、
人工授精4回でだめなら、体外受精へのステップアップを考えています。現在の先生からは精子に異常はなさそうだから、体外◯顕微×の病院(通いやすい所)でもいいと思うと言われたけど、もしものことを考えて顕微までできるところ(少し離れた所)に行った方がいいのかも迷っていて、、、
同じ体質の方のお話、参考になりますし、仕事や費用など不安なことで頭がいっぱいでしたが、体外受精に対して少し前向きな気持ちになりました!