
仕事で印象が悪いと言われ、眼鏡を外したい。どうすればいいでしょうか?
皆さんなら、どうしてますか?😭💦
私は、今仕事復帰し…デイサービスの介護やってます!!
ですが、覚えが悪いだけでなく…一部のスタッフと利用者さんに
目付き悪いとか…言われるんです。
昨日も、仕事で…仲良しの利用者さんに聞こえるように
「目付き悪いよー!マスクしてても目付き悪い」と言われ、心が折れました(TT)
確かに印象が悪くなるのは承知ですし、
眼鏡はめればいいじゃん!って思いますけど…眼鏡もはめてると
疲れるのもあるし、正直…裸眼でいたいんです。。
皆さんなら、どうしたらいいんですか?
早急でお願いします!(/_;)
- T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

さき
私も出産前まで介護士として働いてました\( ˆoˆ )/
印象ってたしかに大事ですよね😭利用者さんて結構遠慮なく言ってきたりしますもんね。笑
目つきはどうしようもない気もしますが😭😭
視力は悪めですか??
コンタクトは、、、どうですかね?🥺

ちまこーい
目が悪いから目つき悪くなっているなら、眼鏡かコンタクトするしかないかなと思います😃
あとはメイクで雰囲気をかえるかかなと思います。
でも介護なら入浴あればメイクしてもってなるので私なら眼鏡で頑張るかコンタクトにチャレンジかにします。

こた🌈🌞
介護施設で働いていますが、正直人相が悪いととっつき難いですよね💦
チームワークが大事な仕事なのに、不機嫌なの?怒ってるの?って勘ぐってしまいます😢
目つきが悪くなる…という事は視力が悪いということですか?
私も目が悪くてコンタクトを使用していますが見えにくいと眉間にシワがよります😓
というか、もし視力が悪いとしたら裸眼だと働きづらくないですか⁇
結構【観察する】のも大事な仕事だと思うのでコンタクトを検討してみては🤔
もし視力が悪いとかではなく共々目つきが悪いとしたら…
意識して目をぱちっと開く習慣付けをしてみたらいいかもしれませんね🤗
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうなんですか?
そそ!
悪いですけど、でも…妊娠と分かってから今にいたるんですけど…あまり、眼鏡はめてないんです(^-^;
コンタクトですか!